ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

生理用品が広げる女の子の権利への理解~ルワンダ~

アフリカ

女の子だから

更新)

「差別をなくすジェンダー教育プロジェクト」では、南部州ニャルグル郡にある3つの中学校に通う12歳から15歳の女の子と男の子1500人とともに、学校運営委員会、教師、PTAや教育省の行政官など地域の様々な関係者を巻き込みながら、女の子が安心して中等教育を受けられる学習環境づくりを進めています。

女の子専用の部屋を設置し、衛生用品を支給

女の子が中学校に通えない理由はたくさんありますが、その中で生理への理解不足は大きな問題です。プロジェクトが支援する3校に通う生徒たちは、生理用品を手に入れることが難しい貧しい家庭の女の子が多く、学校にいる間にスカートに血がついてとても恥ずかしい思いをすることがあります。男の子たちは、そんな女の子をからかっていじめ、それがきっかけで学校に通うのが嫌になってしまう女の子も少なくありません。プロジェクトは、女の子がいつでも利用できる女の子専用の部屋を設置し、生理用品をはじめ石けんや洗剤などの衛生用品を支給しました。

写真:衛生用品を受け取った女の子たち

衛生用品を受け取った女の子たち

女の子専用の部屋はとても役立っています!~アリス~

「女の子専用の部屋は、特に生理のときの女の子にとって、安心できる場所です。年上の女の子たちが中学校に通っているときはこのような部屋がなくて、生理の時は家で過ごすことが多かったと聞いています。今は、いつでも使える部屋があって、女の子にとって重要な衛生用品が置いてあるので、安心して学校に通うことができます。体調が優れないときは、部屋にあるベッドに横になることもできます。部屋の掃除やタオルなどの洗濯は、女子生徒全員が当番で担当しています」

写真:ボーイズ・フォー・チェンジ・クラブのメンバーでもあるアリス

ボーイズ・フォー・チェンジ・クラブのメンバーでもあるアリス

写真:女子生徒が協力して、部屋を清潔に保っています

女子生徒が協力して、部屋を清潔に保っています

動き始めた「ボーイズ・フォー・チェンジクラブ」

女の子が困っている状況を男の子たちも理解することは、女の子にとって大きな励ましになります。プロジェクトでは、女の子と男の子60人からなる「ボーイズ・フォー・チェンジクラブ」を各中学校で結成。メンバー代表者へ、性と生殖に関する健康と権利についてトレーニングしました。思春期におこる体や感情の変化について学んだメンバーは、女の子の生理やそのときの気持ちについて理解を深めることができました。

写真:性と生殖に関する健康と権利のトレーニング

性と生殖に関する健康と権利のトレーニング

また、女の子や女性の仕事と考えられている掃除を、女の子も男の子も一緒になって取り組みました。男女ともに楽しみながら掃除をすることによって、掃除は女の子の仕事ではないこと、またジェンダーに関する地域の問題について考えるようになってきました。クラブは、こうした学びを家族、同級生そして地域の人々にも伝えていく活動を続けます。

写真:はにかみながらインタビューに答えるエマニュエル

はにかみながらインタビューに答えるエマニュエル

「ボーイズ・フォー・チェンジクラブ」に参加する男の子 エマニュエル
「仲のいい友だちに誘われたので、クラブに参加しました。でも参加する前は、クラブで学ぶ内容は、女の子にしか関係のないものだと思っていました。トレーニングを受けて、早すぎる妊娠を防ぐためには男の子の関わりが欠かせないものだと知りました。僕らは自分の体の持つ機能についても知りませんでした。女の子にも性と生殖に関する権利があります。女の子に早すぎる妊娠をさせないためにも、クラブで学んだ知識を仲間たちに伝えていきたいです」

写真:ケシマナさん

ケシマナさん

男性教師の理解もプロジェクト成功の重要なカギ ケシマナさん
「これまで性と生殖に関することは公然と話すべきでないと感じてきました。トレーニングでは、男性教師の立場から生徒たちに性と生殖の知識について伝えていくことが重要であることを学びました。ジェンダーに基づく暴力については今まで意識したことがありませんでした。しかし男性教師は、女子生徒を劣ったものとしてみていたり、女子生徒のいやがる呼び名を使ったり、思わぬところで女子生徒を傷つけていることを知りました。これからは、朝礼の時間などを通して、ジェンダーに基づく暴力を防止するよう啓発していきます。まだ伝統的な考え方をする男性教師もいますが、教師仲間たちは少しずつ変わり始めていると感じています」

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン