- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- プラン・ブログ
- 増田明美さんのランニングレクチャー~温かいご支援に感謝を込めて~
増田明美さんのランニングレクチャー~温かいご支援に感謝を込めて~
コミュニケーション部
横山 秀
事務局より
日本
(更新)
2016年11月2日夜、プラン・インターナショナルの評議員の増田明美さんによる、「ランニングレクチャーとプランの支援ミニ講座」が行われました。このイベントは、プランが国際ガールズ・デーにあわせて実施していた、ルワンダの「女の子に『ガールズ・キット』を贈ろう!」プロジェクトにご寄付をくださった方を対象に開催したものです。
皇居一周を終えて
ご寄付の際に申込みをくださった方の中から抽選で選ばれた8名の方は、どなたも初対面どうしで、ランニング経験もさまざま。最初は緊張感もありましたが、増田さんが走りながら一人ひとりにお声かけくださり、和やかな雰囲気で皇居を一周できました。クールダウンの体操中には、増田さんが2014年に実際に視察したトーゴの女子サッカーのプロジェクトについて報告。当初はサッカーを通じた女の子の社会参加に否定的だった村の男性たちが、もっとも熱心にチームを応援するようにまでなったことなどをお話いただきました。イベントの最後には、「腕の振り方は?」「呼吸のリズムは?」などランニングに関する質問にもお答えいただき、参加者の方は「増田さんの温かいお人柄で、楽しい時間を過ごすことができた」とおっしゃっていました。
私自身も、普段あまりお会いする機会のない支援者の方から支援のきっかけやチャイルドへの思いを伺い、ご支援の温かさを改めて実感できました。また、一緒に走ることで支援者の方どうしの距離が縮まり、「プランを支援している」という共通点をきっかけにお話されている姿には思わず胸が熱くなりました。仙台からはるばる参加された方は「震災の被害も落ち着き、恩返しをしたいという気運がある。プランの輪を広め、みんなで支援をしたい」とお話されていました。皆さま一人ひとりからの思いの詰まった温かいご支援に、心より感謝いたします。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中