- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- 企業・団体の皆様へ
- 支援事例
- スポンサーシップによる支援
スポンサーシップによる支援
支援事例
京セラ労働組合
プラン・スポンサーシップによる継続支援
京セラ労働組合は、組合員数約15600名を擁し、本部のほかに15支部、5分会の拠点で様々なボランティア活動に取り組んでいらっしゃいます。プラン・インターナショナルには、プラン・スポンサーシップを通じて1998年から長年にわたりご支援いただいています。これまで25人以上のチャイルドの成長を見守り、現在も15人のチャイルドと交流されています。また、毎年開催される組合の定期大会では、プランを通じた支援について報告をされています。
スポンサーからの手紙を読んでもらうチャイルドと家族
スポンサーに手紙を書くチャイルド
チャイルドに聞き取り調査を行なうプラン職員
株式会社日能研
プラン・スポンサーシップと教育プロジェクトへの継続支援
日能研は、『すべては子どもたちのために』をモットーに、小学生のための中学受験塾事業を展開されています。同社の目指すこと、「子どもたちや地域と一緒になって未来を作り出す」が、プラン・インターナショナルの活動と一致している点にご賛同いただき、長年にわたりご支援いただいています。1991年からプラン・スポンサーシップ、2009年からはガオ村スクール・スポンサーシップを通じ、合わせて33のチャイルドおよび学校と交流されるだけでなく、1996年からはオーダーメイド・プロジェクトを通じてアジアの学校建設プロジェクトに継続してご支援くださっています。
校舎の完成を喜ぶ子どもたち(ベトナム)
洪水にも対応できるよう設計された校舎(フィリピン)
女子公立学校の教室建設の様子(パキスタン)
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中