- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- イベント・キャンペーンカレンダー
- TOKYO FM「こどもの日」ホリデースペシャル番組公開生放送(5/5・二子玉川ライズ)
TOKYO FM「こどもの日」ホリデースペシャル番組公開生放送(5/5・二子玉川ライズ)
5月5日はプランにとってもっとも大切な存在である子どもたちの健やかな成長を願い祝う、「こどもの日」。2015年も、TOKYO FMによるホリデースペシャル番組「Sound for Children」を4月24日にオープンしたばかりの二子玉川RISEより、TOKYO FM(80.0MHz)とFM OSAKA(85.1MHz)2局同時ネットにて公開生放送します。
世界を変える子どものチカラ
「Sound for Children」は、子どもたちに贈りたい音楽に耳を傾けながら、子どもたちの未来について考えるきっかけを発信する特別番組です。
2015年のテーマは「世界を変える子どものチカラ」。
これまでにプラン・インターナショナル・ジャパンのスタッフが世界の各地で見てきた子どもたちのチカラを紹介しながら、メインパーソナリティにやまだひさしさん、トークゲストにプラン・インターナショナル・ジャパン評議員の増田明美さんをお迎えし、子どもたちの未来について考えます。
番組の後半では、注目のアーティスト平井大さんが子どもたちに贈る音楽を生演奏でお届けします。
メインパーソナリティ
やまだひさし
ゲスト
プラン・インターナショナル・ジャパン評議員 増田明美
ライブ
平井 大
詳細
番組名 | TOKYO FM & FM OSAKA ホリデースペシャル 「Sound for Children」Powerd by Plan Japan |
---|---|
日時 | 2015年5月5日(火・祝) イベント実施10:00~17:00 番組放送13:00~14:55 |
場所 | 二子玉川RISE「iTSCOM STUDIO & HALL」
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川RISE(田園都市線 二子玉川駅直結 徒歩3分) |
周波数 | 東京一円(80.0MHz)大阪(85.1MHz) ※インターネットラジオ「radiko.jp」でも聴取可能です |
みんなで作る笑顔の世界
当日、二子玉川RISE「iTSCOM STUDIO & HALL」では「みんなで笑顔の世界を作ろう」をテーマにアーティストが、会場に集まった子どもたちとともに大きなイラストを完成させるアートライブも同時開催予定です。ご参加いただいた方には当日に完成したアートをポストカードにしてお送りします。
高橋 信雅 / Nobumasa TAKAHASHI
アーティスト/イラストレーター/アートディレクター
東京のアトリエ「ばあちゃんハウス」を基地にし、マニアックな作品を世界に向けて発信しているアーティスト。
絵の具や画法を混合する「ミクストメディア」という手法で作品制作をしている。生まれた「表情」を研究し、発見した「仕掛け」を核に絵を構築しているため様々な画風を持つ。線描による独特の表現は、日本では「洋」を海外では「和」を感じさせる独自の世界観を作り出している。
アート以外にも、アメリカから発売された「ART SPACE TOKYO」の挿絵や、「ことでんおんせんポカリスエット」広告のディレクション、高松丸亀町商店街から発売された「ヌーベル和三盆」で「ガイコツ」の干菓子をデザインするなど、型破りな活動を続けている。
金丸 遥 / Haruka Kanamaru
アーティスト
2013 東京藝術大学大学院美術研究科 修了
2015 東京藝術大学大学院後期博士課程 在籍
ギャラリーや百貨店をはじめとした国内外での展示、企業や公共施設での作品設置のほか、「TOKYO DESIGNERS WEEK」や「SUMMER SONIC」などの大型イベントにてライブアート制作を行う。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中