- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【開催報告】TOKYO FM『こどもの日』ホリデースペシャル「Sound for Children」
【開催報告】TOKYO FM『こどもの日』ホリデースペシャル「Sound for Children」
イベント
(更新)
2015年5月5日、「こどもの日」に二子玉川RISEにてTOKYO FM&FM OSAKAによるホリデースペシャル番組「Sound for Children~世界を変える子どものチカラ Powered by Plan Japan」の公開生放送イベントを開催しました。
世界を変える子どものチカラ
真剣にイラストを描く子どもたち
TOKYO FMとプラン・ジャパンは毎年、5月5日の「こどもの日」に音楽を通じて世界中の子どもたちとつながるキャンペーン「Sound for Children」を展開しています。7回目となる2015年のテーマは「世界を変える子どものチカラ」。厳しい状況に置かれている途上国の子どもたちの今、そして子どもたちの未来について考えました。
番組では、メインパーソナリティにやまだひさしさん、ゲストのプラン・ジャパン増田明美評議員にこれまでに増田評議員が訪問されたトーゴ、ラオスのお話とともにプラン・ジャパン職員が訪問した各国の子どもの様子を交えながら、途上国の子どもたちの様子を伝えました。番組後半では、アイランドミュージシャンの平井大さんが登場し、ディズニーソングなどを披露、リスナーから募集したメッセージや音楽と共に子どもたちの未来について語りました。
みんなで「笑顔の世界」を描こう!
会場では、世界中の子どもが笑顔でありますようにという願いを込めて、会場を訪れてくれた子どもたちとともに、アーティスト高橋信雅さん、金丸遥さんがアートを作成。
真っ白なキャンバスに子どもたちが「笑顔の世界」をテーマにしたメッセージとともに地球や笑顔のイラスト、家族のイラストなど、思い思いのイラストが描かれ、アーティストのお二人が最後に日付やメッセージを書き込み、にぎやかな「笑顔の世界」が完成しました。
何も書かれていない真っ白なキャンパスから始まりました。
ベースとなるイラストが描かれていきます
お友達と一緒に相談しながら
仲良し兄弟のイラスト
増田さんとイラストを描く子どもたち
やまださんとイラストを描く子ども
完成したイラスト
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中