ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

【開催報告】「女性の可能性は無限大」~国際女性デー2018 佐々木則夫氏x大崎麻子氏トークイベント~

イベント

更新)

2018年3月8日の「国際女性デー」に、サッカー日本女子代表前監督 佐々木則夫さんをお迎えし、プラン・インターナショナル理事大崎麻子とのトークイベントを開催しました。当日は、風雨の強い荒れたお天気にもかかわらず、定員の80人が参加、国際女性デーイベントには通常参加の少ない男性も多く参加くださいました。

撮影:金井塚太郎/プラン・インターナショナル

写真:多くの参加者が集まりました 写真撮影:金井塚太郎/プラン・インターナショナル

多くの参加者が集まりました

プランは、活動の柱のひとつに「ジェンダー平等」を掲げ、2007年からBecause I am a Girlキャンペーンを展開しています。2018年の国際女性デーイベントとして、「今、男性ができること。女性の可能性は無限大」と題し、女の子や女性がリーダーシップをとっていくために必要なエンパワーメント、そしてジェンダー平等の実現のために、人々が変えていくべき意識、行動などについて、男性の視点を交えたトークセッションを開催しました。

写真:プランの活動説明をする理事長池上清子 写真撮影:金井塚太郎/プラン・インターナショナル

プランの活動説明をする理事長池上清子

トークセッションのテーマは三つ

  • 女性の力を伸ばすには
  • 伸ばした力を発揮するには
  • 日本でのジェンダー・バイアス

サッカー日本女子代表を率い、ワールドカップ優勝へと導いた佐々木前監督のご経験に即した、女性の活躍についてお話をうかがいました。

写真:登壇中の佐々木前監督(右)とプラン理事の大崎 写真撮影:金井塚太郎/プラン・インターナショナル

登壇中の佐々木前監督(右)とプラン理事の大崎

佐々木前監督のお話

写真:熱くお話される佐々木前監督 写真撮影:金井塚太郎/プラン・インターナショナル

熱くお話される佐々木前監督

女性が本来もっている力を発揮するためには、「目指すマインド」をつくり、しっかりとした目標設定をし、「できる」という心のもち方をサポートすることが大切です。「できたこと、なしえたことを伝える」ということを大切にしていました。実力があるのに、そんなの無理、と思っていたら成しえることも成しえない。よかったこと、できたことを話しつつ、よくなかった点をきちんと伝えることで次の改善に繋がり、自信をつけていくことにもつながっていきます。
男性と女性では、もっているメンタリティが違いますが、コミュニケーションを図っていくことで、きちんと伝えていくことができます。

日本の女子サッカーチームのメンバーも、「自分たちを目指したい、という次世代が言ってくれるような存在になりたい」と自らがロールモデルになることを自負していました。そんな彼女たちが、選手として活動し続けられる環境づくりとサポートが必要と考えています。スポーツ界においても、役職、コーチ陣に女性の活躍が、社会と同じで少ない状況です。

また、各スポーツ界がもっている男性の考える組織感が違うように思います。女性も男性も国の代表であれば、同じ待遇でなければいけません。女性へ投資することは重要と考えていますし、男女ともに同じ環境で、継続していかれるようさらに取り組みをすすめることが必要です。
内閣府の男女共同参画のスポーツ分野の委員をしいていますが、女性議員が少ないことを痛感します。女性の登用を謳うなら女性議員を増やしてもいいのではないかと思います。

プラン理事大崎麻子の話

写真:嘆願を伝えるウェブサイトのコピーを手に話す大崎 写真撮影:金井塚太郎/プラン・インターナショナル

嘆願を伝えるウェブサイトのコピーを手に話す大崎

最近、国連のグテーレス事務総長が幹部職を集めた会議が男女50:50になった、という写真をTwitterに投稿しました。1990年代に国連の事務総長であったコフィ・アナンが掲げたゴールです。20年以上の時間がかかりましたが、ようやく女性の幹部職員が内部で育ってきたのです。

健康、教育、経済、政治の4つの領域で男女格差を見るグローバル・ジェンダー・ギャップ指数において、日本が114位と依然低いのは、政治、経済の順位が低いから。経済格差の理由として、理系の専門領域にすすむ女子が少ないこともあげられます。理系・工学系・医学系の専門職は高賃金だからです。実は、女子生徒の「自信の無さ」がリケジョの少なさに関係していると言われています。女子生徒は、男子生徒と同程度の成績でも「数学が苦手」と答える傾向があるという国際調査もあります。佐々木監督がされたように、客観的で具体的なフィードバックや励ましが大切です。自信をもつことは、女性が働き続け、リーダーシップを取っていくにも重要な要素だからです。

待遇面でのジェンダー格差も是正が必要です。ロンドンオリンピックのとき、ロンドン行きの飛行機に搭乗していたサッカー代表の男女の座席格差について世論から声が上がったことがあります。「座席格差を正そう」という嘆願により、帰国便は男子と同じビジネスクラスの座席へ変更されました。こうした例もありますが、なにより佐々木さんのように男性リーダーが格差の是正に向けて声を発し、行動することがとても重要です。

イベントの最後にお二人からメッセージをいただきました

ご自身も、今チャレンジをしている最中という佐々木前監督より
男性たちへのメッセージは、「いい背中をみせる」こと。「知・好・楽」で臨んで欲しい。女性たちには、「ぜひ、チャレンジしてください。チャレンジに失敗はない」。失敗をしてもそれは身になり、積みあげていくことで自信につながります。

大崎より
視野を広くもち世界に目をむけると、同じく頑張っている人たちがいます。世界の女の子を励ましていくことで、世界を変えていくことができます。怖がらず、自分を信じて頑張ることが大切です。

参加者の声

  • 男性が変わらなくては女性が輝けない、ということが改めて伝わるよいテーマでした。
  • 佐々木さんのコミュニケーション力は、男性だけでなく、女性の私も見習うべき事だと思いました。
  • トークセッションの内容がとても身近で説得力がありました。男性からの応援、またアドバイスは大変身にしみました。明日からポジティブに生きるヒントをもらいました。
  • 管理職につく人が、一人でも多く佐々木監督のような考えを持っていただけたらいいと思うし、そのためには、女性の意識も変えていく必要があると思います。

終始軽妙な語り口の佐々木前監督と大崎のトークセッションで、会場は笑いにつつまれながらも、大きくうなずき熱心にメモを取る人の姿も多く見られました。

ご参加いただきました皆さま、どうもありがとうございました。

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン