- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【開催報告】プラン・ラウンジ12月「上映会&交流会」~映像から知る、途上国の生活~
【開催報告】プラン・ラウンジ12月「上映会&交流会」~映像から知る、途上国の生活~
イベント
(更新)
上映した動画の一場面
2022年12月17日に、プラン・ラウンジ12月「上映会&交流会~映像から知る、途上国の生活~」を開催しました。支援者の方をはじめ、プランの途上国支援に関心のある方など、23名がご参加くださいました。
映像と解説で途上国の問題をより身近に
上映会では、途上国の女の子たちが直面している課題のなかでも、現在プランが喫緊の課題として力を入れて取り組んでいる早すぎる結婚(児童婚)、アフリカにおける食料危機に関する動画を上映しました。続いて、プランの活動により自らの能力やスキルを高め自力で未来を切り開いていくことができるようになった若者たちの姿をご覧いただきました。上映の前後には、動画に登場する国々の紹介やそれぞれの国が抱える課題などの説明を挟みました。
今回上映した動画は以下のリンクからご覧いただけます。
ユース・エンパワーメント
- 生理用ナプキンが私の人生を変えた(バングラデシュ)
- トウガラシ畑が私の人生を変えた~若者のための生計向上プログラム(ウガンダ)
- ※2つの動画を1本にまとめています
オンラインで初の交流会
また、オンラインでは初開催の交流会では、参加者のご質問にお答えしたほか、印象に残った動画の投票も行いました。投票結果は、早すぎる結婚の課題と現状を訴えた「13歳の花嫁(ニジェール)」、女の子たちが自立していく姿を描いた「生理用ナプキンが私の人生を変えた(バングラデシュ)」の2つが回答の7割を占めました。今後もこのような参加型のプラン・ラウンジを企画していきたいと思います。
次回は、1月21日(土)に開催予定です。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
次回の予定
2023年1月21日(土) | 11:00~12:00 |
|
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中
参加者の声