- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- アフリカの女の子に「ガールズ・キット」を贈ろう
アフリカの女の子に「ガールズ・キット」を贈ろう
女の子だから
(更新)
プラン・インターナショナルは、国連で定められた国際ガールズ・デー(10月11日)にあたり、女性への暴力と差別が問題となっているルワンダの女の子たちの尊厳を守り、教育を応援するプロジェクト「生理中でも安心して通える学校に 女の子に『ガールズ・キット』を贈ろう!」を立ち上げ、「国際ガールズ・デー2016特設サイト」で支援を呼びかけています。
勉強ができる生活環境づくりと快適な学校生活を応援しよう
南部州ニャルグル郡において女の子の学校教育の継続を支援するため、入手が難しい生理用品など女の子の衛生的な生活をサポートするグッズを入れた「ガールズ・キット」、電気が通っていないため夜間は勉強できない女の子たちの勉強を応援する「ソーラーランプ」、女の子の学資をもたらすヤギやブタの家畜の提供などを実施します。
寄付は、2016年10月31日(月)まで受け付けています。
衛生的な暮らしで学校も快適に(写真はジンバブエ)
ソーラーランプがあれば夜も勉強ができます(写真はザンビア)
ヤギやブタの家畜で収入を得られれば学校に通えます
期間中に寄付をいただいた方の中からご希望の方には、増田明美さんのランニングレクチャーにご参加いただけます(抽選10名)。詳しくはサイトをご覧ください。
ルワンダの女の子が綴る「Girls Diary」
「国際ガールズ・デー2016特設サイト」では、二人のルワンダの女の子たちフランソワーズとレベッカが、日々の現実の様子を綴ったブログを公開しています。ルワンダの女の子たちが日常生活で直面している困難や希望について伝えているブログをぜひお読みください。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中