- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 国際ガールズ・デー2018 サイト公開のお知らせ
国際ガールズ・デー2018 サイト公開のお知らせ
お知らせ
女の子だから
(更新)
10月11日は国際ガールズ・デー。プラン・インターナショナルが国連に働きかけて制定されたこの日は、女の子の権利やエンパワーメントの促進を、広く国際社会へ呼びかけるための日です。
2018年の国際ガールズ・デーにむけて、さまざまなイベントや取り組みをご紹介するサイトを本日公開しました。
イベント「国際ガールズ・デー Because I am a Girl 2018」
2018年の国際ガールズ・デーは、2017年に引き続き六本木地域に拠点をもつ企業とともに、国際ガールズ・デーのある10月にBecause I am a Girl 2018を展開します。また、日本各地で、映画『ソニータ』の上映を通じて、「早すぎる結婚」をはじめとする途上国の女の子たちが直面するさまざまな困難について深く知って、広めていただくことを目指します。
- 【写真展】 「角田光代が見たヨルダンのシリア難民」
- 映画『ソニータ』国際ガールズ・デー上映会
『ソニータ』上映会 in 六本木
『ソニータ』上映会 in 京都
ほか各地で自主上映会が開催されます。 - 国際ガールズ・デーイベント Because I am a Girl 2018 in バーニーズ ニューヨーク六本木店
バングラデシュで「早すぎる結婚」を防止する活動をしている女の子も登壇します。
また、当日ご登壇いただく一青窈さんから、メッセージが届いています。
バングラデシュから来日する女の子詳細はこちら
ユースが取り組む活動
Girl’s Leadership(ガールズ・リーダーシップ)~女の子が変える未来~
プランのユースグループG-SChooLのメンバーが実施する、「安心して暮らせるまちづくり」についての意識調査などをご紹介します。
インドでの取り組み
そのほか、ウェブサイトでは、Because I am a Girlキャンペーンや国際ガールズ・デーに賛同いただいている企業からの寄付つき商品のご案内や、10月以降はスペシャル映像の公開を予定しています。
ぜひ、イベントや上映会にご参加いただき、女の子たちが現状を変えていくチカラを身につけられるよう一緒に応援しください。各イベントの詳細は、以下サイトをご覧ください。
国際ガールズ・デー2018の活動をどうぞお楽しみに!
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中