- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 第3回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」を受賞 ~ガーナでの栄養改善プロジェクト~
第3回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」を受賞 ~ガーナでの栄養改善プロジェクト~
お知らせ
(更新)
プラン・ジャパンは、このたび第3回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」を、味の素株式会社(取締役社長 伊藤雅俊氏)、公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン(代表理事・理事長 五月女英介氏)と共同で受賞し、2015年5月28日の表彰式に出席しました。
現地の食生活に合わせた栄養改善プロジェクト
今回大賞に選ばれたのは、ガーナにおける離乳期の子どもの栄養改善を目指して3者が共同で実施したソーシャル・ビジネス事業です。離乳期の子どもの栄養改善と成長促進のために、伝統的離乳食である発酵コーンを用いたお粥(現地名称:Koko)に添加して吸収する栄養サプリメントの普及促進を目的としています。
1992年からガーナで子どもの権利を中心とした地域開発活動を行い、現在4カ所に現地事務所を設置しているプランは、これまでに構築された地域とのネットワークを通じて約3年間の栄養効果試験に協力し、計900組の離乳期の子どもをもつ母親への栄養サプリメントの配布や栄養教育などを行ってきました。
授賞式に出席した、川上隆朗理事長は、「乳幼児の栄養というグローバルな課題に対して、NGOと企業がパートナーシップを組むという革新的な試みを高く評価していただきました」と受賞の意義を述べ、関係者とともに受賞の喜びを分かち合いました。
栄養指導ワークショップに集まった地域の母親たち
幼児をもつ母親から聞き取り調査を行うプランのスタッフ
NGOと企業の連携が評価されました
受賞の喜びを述べる川上理事長
ガーナの母親たちに感謝する担当の馬野裕朗マネージャー(左)
現地の関係者からも祝福のメッセージが
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中