ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

支援名称の変更のお知らせ:ガールズ・プロジェクト/グローバル・プロジェクト

お知らせ

更新)

プラン・インターナショナルでは、今日の世界情勢や子どもたちのニーズにいっそう寄り添った活動を行うために、各支援のテーマや対象をより明確化させるとともに、一部の支援名称を変更します。

名称が変更される支援

変更される支援名称は2つです。

旧名称
Girl’s Project 継続支援
プラン・マンスリー・サポーター
新名称
ガールズ・プロジェクト
グローバル・プロジェクト
旧名称
Girl’s Project 継続支援
プラン・マンスリー・サポーター
新名称
ガールズ・プロジェクト
グローバル・プロジェクト

名称変更によって、テーマや対象をより明確化

名称を変更することで、より明確化されるそれぞれの支援のテーマや対象をご説明します。

女の子を取り巻く課題に焦点を当てて解決する『ガールズ・プロジェクト』

写真:キャプション

今、世界でもっとも「置き去りにされがちな」人々は、女の子と女性です。数々のデータがそれを証明しています。プランはBecause I am a Girlキャンペーンにより女の子への支援を訴えてきましたが、『ガールズ・プロジェクト』(旧名称:Girl’s Project継続支援)を通じて、女の子を取り巻く課題(差別や暴力、有害な慣習など)によりいっそう焦点を当て、女の子が自立していくための力をつける後押しをしていきます。女の子たちは、混迷を深める世界に前向きな変化をもたらすキーパーソンと確信しているからです。

世界が直面するリスクから子どもたちを守る『グローバル・プロジェクト』

写真:キャプション

従来の『プラン・マンスリー・サポーター』をより今日的な課題に取り組むことができる枠組みにし、『グローバル・プロジェクト』と名前も新たにスタートさせます。女の子に特化した支援とは別に、取り残された子どもたちにアプローチします。支援対象となる分野は以下です。
「紛争と難民」、「気候変動と災害」、「少数民族」、「障がい」、「弱い立場におかれた子どもの保護」。 世界が直面する課題に翻弄される子どもたちを守り、さらには子どもたち自らがリスクを予防し、課題に対応できるような力を身につけることを後押しします。

『プラン・スポンサーシップ』について

写真:キャプション

プラン・スポンサーシップ』の名称や内容に変更はありません。女の子の可能性をのばすことで地域全体を豊かにしていく活動は、引き続きプランの支援の柱であり続けます。

※上記変更にともない、『プラン特別プロジェクト』(旧)は、『オーダーメイド・プロジェクト』(新)に支援名称を変更しました。対象の国や支援内容を寄付者のご意向に合わせて提案する仕組み、記念プレート設置や現地訪問の受け入れなどの対応には変更ございません。

ご支援者の皆さまへ 名称変更に関するQ&A

名称の変更により、活動の内容が従来から大きく変更されることはありません。それぞれの支援方法の果たすべきミッションや目標はそのままに、より一層、今日の世界の状況に寄り添った形にしています。

名称が変更されることで、必要な手続きはありますか?

『プラン・マンスリー・サポーター』から『グローバル・プロジェクト』に名称が変更すると、これまでの寄付の使われ方が変わるのですか?

これまでは、金額も回数も自由に選べ、プロジェクトが指定できる『プラン一般プロジェクト』に寄付をしていました。4月からの支援方法には『プラン一般プロジェクト』は含まれていませんが、今後はどうすればいいでしょうか?

「誰も置き去りにしない世界」を目指して

過去数十年間にわたる国際機関や各国政府、NGOらの活動や市民社会からの支援により、また経済のグローバル化が進んで新しい雇用が生み出されるなどの変化のなか、多くの人々が貧困から脱却することができました。
しかしその一方で、子ども、女性、少数民族、障がいのある人々など、声をあげる手段も情報も持たない人々が、チャンスや支援を得ることができずに、以前にも増して「見落され、取り残される存在」へ追いやられています。
紛争、気候変動による自然災害の頻発と大規模化などが、こうした人々にさらに追い討ちをかけ、格差は広がる一方です。

SDGs

2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)」では、「貧困の撲滅」と「持続可能な経済・社会・環境の実現」のために、途上国と先進国がともに2030年まで取り組むべき目標が掲げられています。ここで大切にされているのは、「誰一人取り残さない」という理念です。
プランは世界の変遷、そして上記の理念をうけ、もっとも置き去りにされがちな人々にリーチして格差や不公正を解消するという目的に沿い、上記のように従来の支援方法のテーマ性をより明確にして取り組んでいきます。

前述の変更の一方で、「子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現する」というプランの理念には変わりはありません。現地で成果が表れるまでには継続的な活動が必要です。引き続き、皆さまのご協力を賜りたく、心よりお願い申し上げます。

お問い合わせ

広報担当
TEL:03-5481-0030(平日9:00~17:30)
E-mail:hello@plan-international.jp


SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン