ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

G7サミットの成果報告~危機状況下にある女の子と女性の教育への支援~

お知らせ

更新)

ジェンダーに配慮したG7

2018年6月8~9日に、カナダのシャルルボワで行われたG7サミット(以下、G7)において、「途上国の女児・思春期の少女・女性のための質の高い教育の推進に関するシャルルボワ宣言」が承認されました。あわせて、危機状況下にある女の子と女性のための教育支援について、カナダ、ドイツ、日本、イギリス、欧州連合(EU)、世界銀行が今後3年間で29億ドルの支援をすることが発表されました。

写真:G7 SUMMIT Ask Leaders To Commit To Educate Girls In Crises

今回のG7は「フェミニストG7」と呼ばれ、すべての議題でジェンダー平等の視点を盛り込む努力がなされました。その結果、G7での議論を踏まえて発表された成果文書や宣言にもジェンダー平等の視点が入り、女の子や女性が直面する課題を各国のリーダーが認識する機会となりました。

すべての宣言・文書でジェンダー平等に言及

G7では成果文書となる「G7シャルルボワ首脳コミュニケ」のほかに、7つの宣言・付属文書が出されており、すべての文書にジェンダー平等の視点が盛り込まれました。主なポイントは以下です。

  • ジェンダー平等と女性のエンパワーメントの促進のためには女性の社会、経済への参加を促進し、社会的、経済的、政治的分野での意思決定への障害を取り除くこと。
  • 紛争影響国においても、女の子や若い女性に高い教育への平等なアクセスを保障すること。少なくとも12 年間の安全で質の高い教育へのアクセスを増やすこと。
  • あらゆる形態のジェンダーに基づく暴力を撲滅すること。デジタルの文脈における性的およびジェンダーに基づく虐待,嫌がらせおよび暴力の脅しの予防、ならびにそれらへの対応の改善にむけた戦略を発展させること。
  • 性別・年齢ごとのデータと説明責任を向上させること。

プラン・インターナショナルのCEO、アンネ・ビルギッテ・アルブレクトセンは次のように述べています。
「G7による今回の発表は、現在紛争や災害などで学校に通っていない、何百万人もの女の子の未来を変えるでしょう。学校に通っていない子どもたちは、人身取引、早すぎる結婚や妊娠、ジェンダーに基づく暴力の危険性が高くなります。プランは、緊急時の取り組み、とくに教育に関しては、女の子の特有のニーズと課題に取り組むようにしています」

市民の声が政府を動かす

プランはほかの国際NGOとともに、過去9カ月間、各国政府にむけたアドボカシー(政策提言)に取り組んできました。「危機状況下にある女の子と女性のための教育支援」を議題にあげ、各国政府が賛同するよう働きかけを行ってきました。G7直前の7日間には、市民一人ひとりが各国のリーダーに直接メッセージを送るツイッターキャンペーンを展開。同時に、ソマリアからの難民の女の子ファトマさんを中心に、「危機状況下にある女の子の教育」に支援資金を増やすための署名活動を行い、世界中から16万人以上が署名に参加しました。

日本でも他団体と協働し、日本政府に対し、資金拠出も含めて「危機状況下にある女の子と女性のための教育支援」に賛同するよう提言しました。その結果、日本政府は今後3年間で2億ドルを、緊急下や紛争影響国を含む女の子と女性の質の高い教育に投資することを表明しました。今回発表された29億ドルは、危機状況下にある女の子と女性のための教育への歴史的な投資となり、これにより、870万人の子どもたちが教育を受けられるようになります。世界でもっとも厳しい状況に暮らす女の子の人生を変えることにつながるのです。

写真:G7サミットの成果報告

写真:G7サミットの成果報告

各国政府へむけたツイッターキャンペーン

すべての女の子が教育を受けられる未来にむけて

プランは、G7のような国際的関心が集まるなかで、もっとも取り残されている女の子の教育に焦点が当たり、各国が必要な資金の投資を発表したことを歓迎しています。危機状況下にあっても教育を受ける機会があれば、彼女たち自身の人生が変わり、家族や地域社会によい影響を与えることにつながります。

女の子が男の子と同じように教育を受けることは基本的人権であるだけでなく、経済参加や社会参加の機会を増やし、持続可能な経済成長や発展につながります。プランは引き続き、国際社会が持続可能で公正な未来にむけて協働するよう、政府への働きかけを強化していきます。

写真:仮設教室で学ぶ女の子たち(ナイジェリア)

仮設教室で学ぶ女の子たち(ナイジェリア)

写真:教育支援を受けるシリア難民の子どもたち(エジプト)

教育支援を受けるシリア難民の子どもたち(エジプト)

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン