- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 途上国の子どもたちへ贈るギフトカタログ「Gift of Hope~ギフト・オブ・ホープ~」のご紹介
途上国の子どもたちへ贈るギフトカタログ「Gift of Hope~ギフト・オブ・ホープ~」のご紹介
お知らせ
(更新)
いつもプラン・インターナショナルの活動へ温かいご支援をいただきありがとうございます。
プランでは、毎冬のギフトシーズンに「Gift of Hope~ギフト・オブ・ホープ~」を実施しています。ご支援者の方には年次報告書に同封してお送りしていますが、特設サイトからお申し込みいただくことも可能です。
「Gift of Hope~ギフト・オブ・ホープ~」とは
「Gift of Hope~ギフト・オブ・ホープ~」は、途上国の子どもたちの日々の生活を支えるギフトカタログです。自然災害、少数民族、女の子だからという理由で弱い立場に置かれている子どもたちも、あなたからのギフトで喜びあふれる新年を迎えることができます。この冬はぜひ、子どもたちにギフトを選んで贈ってみませんか?
現地からの喜びの声
お選びいただいたギフトはプランが行っている掲載中のプロジェクトの一環として支給されます。これまでにギフトを受け取った人々から、たくさんの「ありがとう」が届いています。一部抜粋してご紹介します。
- ※「Gift of Hope~ギフト・オブ・ホープ~」特設サイトで、他の写真をご覧いただくことができます。
今年のおすすめギフトをご紹介
毎年変わるギフトのラインナップ。今年ご用意したギフトの中から、特におすすめのものをご紹介します。防水リュックと傘 13,000円(バングラデシュ)
自然災害の多い地域に住む10人の子どもたちに防水リュックと傘を贈ります。子どもたちは雨の多い季節にも安心して学校に通い、勉強を続けることができます。
出産キット 20,000円(ウガンダ)
診療所や保健センターに出産キット(分娩に必要なグッズ、石けん、おくるみなど)を30人分贈ります。安全な環境で出産できるようになり、母と子の命を守ります。
多くの方にご参加いただいています
途上国の人々にとって「希望の贈り物」となる「Gift of Hope~ギフト・オブ・ホープ~」。毎年多くの支援者の方にご賛同いただき、ギフトとともに「彼らの未来に少しでも明るい希望が見えますように」「ギフトを選ぶのが楽しかったです」と温かい言葉をお寄せいただいています。過去には、小学生の男の子が自分のアイデアで募金活動を行い、ギフトを贈ってくれたこともありました。(詳しくはこちら)
道行く人に声をかけ募金活動をした男の子
世界的な新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の中、自然災害、少数民族、女の子だからという理由で弱い立場に置かれている子どもたちは、大きな困難に直面しています。あなたからのギフトで喜びあふれる新年を迎えることができます。この冬はぜひ、子どもたちにギフトを選んで贈ってみませんか?
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中