- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【参加募集】プラン活動写真展&「早すぎる結婚の防止」オンラインセミナー(主催:JICA地球ひろば)
【参加募集】プラン活動写真展&「早すぎる結婚の防止」オンラインセミナー(主催:JICA地球ひろば)
お知らせ
(更新)
2023年1月30日~2月にかけて、「JICA地球ひろば」主催によるプラン・インターナショナルの活動写真展、オンラインセミナー(要事前申し込み)が開催されます。ぜひご参加ください。
プランの活動を紹介する写真展を開催
途上国の女の子たちの多くが、「女の子だから」という理由で社会の底辺に置かれ、教育や医療、社会参加など、さまざまな機会を制限された生活を強いられています。プランは女の子たちの生きる力と未来を変える力を育むために、ガールズ・プロジェクトを通じ、早すぎる結婚(児童婚)や女性性器切除(FGM)など、女の子の権利を侵害している問題の解決に取り組んでいます。
FGMの弊害を説明する女の子(スーダン)
「JICA地球ひろば」による2月の月間特別展示では、プランがインドやベトナム、スーダン、グアテマラで実施しているガールズ・プロジェクトの写真展が開催されます。2階展示スペースでは、プラン・スポンサーシップに関する展示も行われます。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
月間特別展示 「ガールズ・プロジェクトのご紹介」 | |
---|---|
日時 | 2023年1月30日(月)~2月25日(土) |
場所 | JICA地球ひろば 1階ロビー |
詳細 | JICA地球ひろば 月間特別展示コーナー |
関連展示 「プラン・スポンサーシップ-途上国の子どもたちとの交流を通じた地域開発支援」 | |
---|---|
日時 | 2023年1月30日(月)~2月19日(日) |
場所 | 同、2階展示スペース |
詳細 |
|
ベトナムの「児童婚」がテーマのオンラインセミナー
2月3日には、オンラインセミナー「ベトナム『早すぎる結婚の防止』プロジェクト-少数民族の女の子の現状-」を開催。ベトナムでは、特に農村地域の少数民族の間で早すぎる結婚をする割合が高く、女の子たちはさまざまな問題に直面しています。 プランの「早すぎる結婚の防止」プロジェクトの事業責任者としてベトナムに駐在する石丸職員が登壇し、早すぎる結婚の根絶にむけたプランの取り組みを紹介します。下記のリンクよりお申し込みください。
赤ちゃんを抱く若い母親(ベトナム)
オンラインセミナー 「ベトナム『早すぎる結婚の防止』プロジェクト-少数民族の女の子の現状-」 | |
---|---|
日時 | 2023年2月3日(金) 18:30~20:00 |
場所 | Zoomによるオンライン開催 |
主催 | JICA地球ひろば |
お申し込み先 |
JICA地球ひろば 地球案内デスク 電話番号:0120-767278 Eメール:chikyuhiroba@jica.go.jp |
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中