- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【シリーズ動画】世界の国から「こんにちは!」~パラグアイ~
【シリーズ動画】世界の国から「こんにちは!」~パラグアイ~
動画
(更新)
世界の国から「こんにちは!」。プラン・インターナショナルが活動する各国の子どもたちが、地域を紹介するシリーズ動画。案内役はプラン・スポンサーシップの活動に参加するチャイルドが務め、動画の撮影・編集は、情報発信のトレーニングを受けた若者たちが担いました。
今回は、パラグアイに暮らす13歳のベレニスさんが、彼女が暮らす地域で女の子の教育などが後回しにされている現状をお伝えします。親たちは男の子を学校に通わせる一方で、女の子を家事使用人として裕福な家に働きに出すことが一般的です。女の子たちは学ぶ機会を失うだけでなく、雇い主からひどい扱いを受けることも。
地域の案内役を務めたベレニスさん
こうした現状を変えるために、プランは女の子のリーダシップスキルを高めるためのトレーニングや、若い女性たちへの職業訓練などの支援を実施。活動が地域にもたらした好ましい変化について、自分自身の言葉で語るベレニスさんをご覧ください。
リーダーシップを発揮する女の子たち
パラグアイは南米の内陸国であり、ボリビア、ブラジル、アルゼンチンと国境を接しています。1864~1870年に起きた三国戦争により、多くの人々が命を失い、復興に長い年月を要しました。農業を基幹産業とし、高い大豆の生産量を誇りますが、隣国への大豆その他の農作物の輸出で支えられた経済は、生産状況や国際価格に左右されるため脆弱です。貧困層の多くの人々は、農村部で農業に従事し生活しており、都市部と農村部、さらには農村部内で拡大する貧富の格差が深刻な課題となっています。
「プラン・スポンサーシップ」は、地域全体を見守る継続支援。プランとともに活動し、地域を代表してプロジェクトの進捗やその成果を伝えたりする子どもたちを「チャイルド」と呼んでいます。ご支援者は、チャイルドと手紙などで交流できます。
皆さまとのご交流を待っているチャイルドたちがたくさんいます。
「プラン・スポンサーシップ」にぜひお申し込みください。
寄付手続きに進む すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
毎月のご寄付(3000円、4000円、5000円から選択できます)
寄付手続きに進む画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中