- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【開催報告】「プランと話そう in 松本」(6/14・松本)
【開催報告】「プランと話そう in 松本」(6/14・松本)
支援者の方へ
(更新)
支援者の皆さまにプランの活動をよりよくご理解いただくための説明会、「プランと話そう」の第二回目を、2015年6月14日(日)、長野県松本市で開催しました。
長野には支援者の会がなく、県内の皆さまに直接お会いしてお話する機会がこれまで少なかったことから開催された松本市での説明会。松本市だけでなく、県内各地から24名の方々が参加されました。
ベトナムハザン地域の学校で読書に夢中のタイ族の子どもたち
先生の言葉に真剣なまなざしで耳を傾けるモン族の子どもたち
職員や支援者同士の交流
最初に自己紹介、プランとの出会い、参加した目的などを参加者全員で共有したのち、澤柳職員から途上国の現状や課題、プランが活動地域で行っている「子どもとともに進める地域開発」について説明を行ないました。
その後、澤柳職員が訪問したベトナム山岳地域で実施している、少数民族の子どもたちが受ける教育の質を改善するためのプロジェクトについて説明。プロジェクトを通して子どもたちがいきいきと学べるようになった様子を紹介しました。最後に皆さまからのご質問に答える質疑応答と交流の時間を設け、休憩時間には、プラン・スポンサーシップの支援者である安曇野珈琲工房様のご厚意で、おいしいコーヒーのサービスをいただきました。
ご参加くださった皆さまからは、プランの活動について、直接話が聞けるとてもよい機会だと好意的な反応がかえってきました。身近にもプランを支援している方々がいることを知り、一人きりで支援しているわけではないことに励まされた思いをいだいた方もいらっしゃいました。こうした反響を受け、事務局では、今後も少しずつ東京以外の場所での説明会も続けていきたいと考えています。
次は2015年9月5日(日)に熊本で開催します。詳細は近日掲載予定です。
お近くにお住まいの皆さま、ぜひご参加ください!
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中
参加者の声