- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- シリア難民の子どもの教育をサポート~トルコ~
シリア難民の子どもの教育をサポート~トルコ~
世界の各地から
(更新)
トルコには約250万人のシリア難民がおり、その半数が子どもたちです。トルコでの事務所開設準備を進めているプラン・インターナショナルは、地元団体と連携して、シリア難民の子どもたちへの支援を行なっています。首都・イスタンブールで暮らすシリア難民の子どもたちが、トルコの言葉や生活習慣になじんでスムーズに就学できるように支援するためのものです。
シリア難民の子どもたちがトルコ語を理解できるように支援
トルコに流入したシリア難民の大半は難民キャンプではなく、地域社会に居住しています。キャンプで暮らす子どもたちの約90%が学校に通っていますが、地域で暮らす子どもたちの場合、通学しているのはわずか25%と地域社会に溶け込むプロセスに障壁のあることが分かっています。学校に通うことができない子どもたちの多くは、学校外で暴力、搾取、虐待などの危険にさらされます。

トルコ語の学習で

読書に夢中になる男の子
シリア難民の子どもたちは母国語であるアラビア語しか話せないため、トルコでの学校教育についていくためにも、トルコ語の習得は大変重要です。プラン・インターナショナルによる就学前プログラムでは、トルコ語の習得と、トルコの学校のカリキュラムになじむための教育プログラムに重点が置かれています。
前向きな気持ちでトルコでの生活になじめるように
プログラムでは、子どもたちは語学に加えて算数や保健衛生も学習し、さらに発達の観点から、勉強だけではなく遊びにも十分な時間が用意されています。絵を描いたり、パズルをしたり、ゲームをしたり。また歌を歌ったり、シリアの昔話に耳を傾けたりして楽しい時間を過ごします。子どもたちは食事を毎日無料で受け取ることができ、また精神的なサポートを受けることもできます。

発達に重要な遊び場も確保

お昼寝時間の子どもたち
このプログラムを通じ、子どもたちが学び、遊び、他の人と関わりをもつことができる、安全で安心できる場を提供されていることも重要です。地元の学校と保護者との結びつき、地域の受け入れ結束にも前向きな効果が見られています。
3人の子どもをもつ母親は、「精神的に強くなることで、社会にもうまく溶け込めると思います。そして子どもたちがよい教育を受け、地域で尊敬されるような立場になることを望みます。幸せになってほしいです」と話しました。
この取り組みは、シリア社会とトルコの学校をつなぐモデルとなり、今後、さらにシリア難民の子どもたちへトルコの学校教育の機会をもたらしていくことが期待されています。

楽しげに講習に向う子どもたち

地域になじむための支援
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中