- トップ
- 3ステップでわかる!プラン・スポンサーシップ
- ステップ 3: 仲間と出会おう
- スポンサーのひろばバックナンバー
スポンサーのひろば バックナンバー
【チャイルドとの交流で驚いた文化の違い】
アフリカの子との交流でアフリカに吹く特有の風の名前を知った時はアフリカを感じる事ができた。また、別のアフリカの子との交流で初めて知る植物がいろいろ出てきて勉強になった。グアテマラの子との交流では自然の動物の話しになって動物は怖くないと教えてくれた。
(ニックネーム スナフキン)
セネガルのチャイルドとの交流。ニワトリなど、家畜を数匹飼っていて、その子も山羊を大切に育てていたので名前は何か聞いたところ、「家畜に名前はつけない」と言われたこと。やがて売る?なり、食べる?なりするからなのか、それとも元々人間以外は名を付けないのか、ともかく「そういうものなのか」と少し驚きました。
(ニックネーム HANA)
私がチャイルドとの交流で驚いた文化の違いは、ピーナッツバターです。日本では、私も含めて、ピーナッツバターをバターに付けて食べると思いますが、私のチャイルドの国ではピーナッツバターをご飯に付けて食べるそうです。同じピーナッツバターなのに…! 食文化の違いに驚きました。
(ニックネーム あゆ)
現在13歳のカンボジアの少女。就学前から支援している。健やかな成長が嬉しい。小学校入学後は学校での学習について話題が多い。音楽の時間にはどんな歌を歌うのか、日本のリコーダーのように楽器演奏をするか問うたところ、楽器演奏は無し、歌は国歌しか歌ったことはないという返事に大きな驚きを覚えた。
(ニックネーム c.)
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中