ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

2017年2月 プラン支援者の会開催報告

2017年2月開催の支援者の会報告

PLANサポーターズ@EZO

PLANサポーターズ@EZO

PLANサポーターズ@EZOでは、2月5日(日)にかでる2.7で開催されたガールスカウトのイベント「おやこでチャレンジ」にブースを出展。来場した100人以上のガールや保護者、一般の方々にオリジナルすごろく「ガルチャ村に生まれたら」を体験してもらいました。

会場では、「ゴールにたどり着くのが難しい、過酷なリタイアが待ち受けるすごろく、チャレンジしてみませんか!」と呼びかけ、50人ほどがチャレンジしてくれました。

結果は、予想通りリアイア続出。ゴールできたのは男の子1人だけだったり、男女混合7人でスタートしたのに全員が中学校入学までにリタイアしたりするグループもありました。
女の子たちはルールの理解が早く、進行は面倒かもしれないという心配は不要でした。みんなどきどきしながらにぎやかに、でも理不尽さを感じなから参加してくれました。小学生にもすごろくの意図は伝わりました。

PLANサポーターズ@EZO

参加者の反応・感想

  • 「ガルチャ村で女の子に生まれたら損」
  • 「リタイアなんてくやしい!次はぜったい小学校に入学してみせる」
  • 「男の子はスムーズに中学に行けるのに、女の子はリタイアが多くて不公平」
  • 「女の子はお家のお手伝いが多すぎる」
  • 「わたしは大学に行くかどうかを自分の意思で決められるのに、ガルチャ村の子どもは小学校ですら自分の意思で決められない」
  • 「なぜ、男の子と女の子はこんなにちがうの?」
  • 「13 歳で結婚させられるって、親に売られるの?」
  • 「中学校に入れずくやしかったから、後で戻ってきて、またやっていい?」
  • 「差別されている女の子を助けたいと思う」

イベントを開催して

PLANサポーターズ@EZO

ガールスカウトと連携して3年になりますが、これまでの2月のイベントでオリジナルワークシートに取り組んでくれた子、ガールズデーのBIAAG ミニ授業 に参加してくれた子もいて、子どもたちの中にBecause I am a Girlキャンペーン(BIAAG)が浸透してきている手ごたえを感じました。ピンクT シャツ、ポスターを見て「途上国の女の子」を連想しててくれる子も増えました。
BIAAG 関連本を「読んだ」という子、自分でテーマを決める授業でBIAAG について調べたという中学生も。
「差別されてかわいそう」「学校に行けないなんてかわいそう」から「これはおかしい」へ、さらに「何かしたい」へと一歩進んだ意識も見られました。
継続して目に触れる機会をつくること、アピールすることは無駄ではないと実感できる活動でした。

PLANサポーターズ@EZO

PLANサポーターズ@EZO

これまでの開催報告

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン