ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

東京マラソン2024にむけて~チャリティランナーたちの思い No.3~

お知らせ

女の子だから

更新)

2024年3月3日に開催される東京マラソン2024には、プラン・インターナショナルのメッセージ「世界の女の子に、生きていく力を。教育や自立を支援して早すぎる結婚にNOを!」に賛同してくださった236名のチャリティランナーの方々が出走されます。前回に引き続き、海外ランナーの思いをご紹介します。

  • ※一定額以上の寄付を対象の寄付先団体に行い、東京マラソンに出走することで、チャリティ活動の素晴らしさを発信するランナー

写真:TOKYO MARATHON 2024 CHARITY ロゴ

Tokyo Marathon 2024 will be held on March 3, 2024. 236 charity runners of Plan International will run under the banner “Run for girls! Support girls’ access to education and say ‘NO!’ to forced early marriage”. We would like to share just a few of the many messages we have received from runners around the world.

チャリティランナーの声~Messages From Our Runners~

写真:Cintia Edler Bitencourtさん(ブラジル)

Cintia Edler Bitencourtさん(ブラジル)
2018年、3人の子どもの母親であり、専門職としてのキャリアも確立し、幸せな結婚生活を送っていた私は、この人生にこれ以上何を望むというのだろうと感じていました。カーニバルに参加していたときのこと、夫が私を見て「マラソンをしよう」と言いだしたのです!「ランナーことば」で「とりあえずエントリーして42kmちょっとのトレーニングをしよう!」ということです。当時の私はこれが自分の人生にどんな意味や影響をもたらすのかわかっていませんでした…。
しかし、人生はいつも孤独のなかで数マイルを走れば解決するとは限りません。その年、父が心臓発作を起こし、数日後に亡くなりました。朝起きても、私はどこへ行き何をすればいいのかわからなくなりました。でも、ただ限界まで走り続けることだけはできると感じました。肺と脚と心臓がある限り、一歩ずつ前に進んでいけます。
漂流者が最後の板にしがみつくかのように、私はマラソンをやり遂げるつもりです。マラソンが私をどん底の状態から救ってくれる。そして、ここから本当にこのマラソンを完走したいという思いが高まったのです。42kmを走り切る自信がついてきた私は、まだその距離を走り切ったことがないにも関わらず、大胆な目標を立てました。 ポルト・アレグレ完走後、ボストンに続き… そしてはやる気持ちはついにアボット・シックス・メジャー制覇計画にたどり着きます。
その最後の舞台となる日本で、ただ走るだけでなく、亡き父の遺志を継いで女の子たちの人生を変えるかもしれない機会を得ようとは、誰が想像できたでしょう。もう前世紀の70年代とは違います。私の父、そして家族の夢は、長女である私が大学に進学することであり、結婚するのは本人が望んだときだけで、子どもを産むのはしっかりとした職業に就いてからというものだったからです。そして私は今、法学部を卒業して判事となり、結婚して3人の子どもをもち、地球の反対側でメジャーズを制覇しようとしています。
ブラジル内陸部の小さな街に生まれた女の子がすべてを達成できたのは、素晴らしい愛に満ちたゆりかごに生まれ、学校に行く機会を得られ、国歌にあるように「闘いから逃げなかった」からなのです。

(女の子たちへ。)スポーツでも人生でも、あなたの夢が何であれ、それを忘れないでほしい。あなたのレースは他人のためにあるのではありません。あなたは、自分の夢と同じように誰かのために夢を見るわけではないし、あなたが人生で何かを達成しようと努力すべきことを、他の誰かが代わりにやってくれるわけでもないのです。レースや結果の勝ち負けのことだけを言っているのではありません。卓越した強さを身につけ、時間に流されることのない自分自身を発見していく、生涯にわたる学びの過程が大切だと思うのです。
メダルやゴールの写真、それは、次の世代を生きるあなたたちのために、私たちが未来に残す遺産です! あなたは、決してあきらめず、常に勝利を求め、知識は受け取るものであり奪われることはないと信じる人たちが確かに残した遺産を目にするでしょう! 時間に流されず、私の精神力と学びの成果には、誰も文句のつけようがない!私が走るときはまさにこのようにありたいと思っています。知は力なり!

  • (*Cintiaさんは前回ご紹介した夫のSandroさんと一緒に走ります。)

Cintia Edler Bitencourt (Brazil)
There I was, at the beginning of 2018, with three children, married, with an established professional career, happy, fulfilled… what could I want more from this life?

A husband who, in the middle of Carnival, looks at me and says: let’s run a marathon! In runner’s jargon, “let’s” sign up and go train for those 42km and a few meters! At the time, little did I know what this could mean or impact on my life…

But life doesn’t always bring you just a few miles in solitude to resolve it… In that year, my father has had a heart attack, and the end came. I woke up and thought I don’t know where to go and what to do, I’m just certain that I’m going to run until I can’t take it anymore. As long as I have a minimum of lungs, legs and heart I will be taking one step in front of the other, because only then will I be able to continue.

I will hold on to this marathon like a castaway holds on to the last plank at sea. Marathon will save me and make me forget, or at least postpone, this abyss that collapsed inside me. And here really begins my desire to finish this marathon. Little by little I began to acquire the necessary confidence to believe that I would be able to do the 42 km with dignity and I was even secretly making bold plans and goals for someone who had never actually tackled such a distance. After finishing Porto Alegre and Boston, when I saw this restlessness of mine, it brought me to the Abott Six Majors project.

Who would have thought that in the last one, in Japan, life would give me the grateful opportunity to not only run, but to be able to transform the lives of girls, honored the legacy of my late father, just like him was in mine. Because unlike what happened in the 70s, in the last century, my family’s dream was for their first-born daughter to go to university, that she would only get married if she wanted to and only have children when she had a solid profession. And here I am, graduated in law, judge, married, with three children, going to conquer the Majors, on the other side of the world.

The girl born in the interior of Brazil, in a tiny city, achieved all these achievements because she had the opportunity to go to school, to have been born, as it says in our national anthem, in splendid cradle of love, of not running away from the fight.

So, remember that no matter what your dream is, in sport and in life: Your race is not for others, just like your dreams, you don’t dream for anyone, much less will anyone do for you what needs to be done effectively for you to achieve something truly epic in your life. These are processes that strengthen us in every way, I don’t mention the victory restricted to a race or a result, but rather the great process of teachings for a lifetime, where we discover ourselves powerful, endowed with unimaginable strength and absolutely invincible to time.

It is the legacy we will leave for the future, for the generations who will live many years after us, who will be able to look at a medal, a photo of the finish line, and see beyond! You will be able to see the solidity of a heritage: of those who never give up, of those who are always looking for victory, of those who believe that knowledge is something you receive and is impossible to take away! When I run, I want to be exactly like this: invincible to time, untouchable in the power of my mind and the fruit of all my learning! Knowledge gives you power!

写真:Fiona Perrieさん(スコットランド)

Fiona Perrieさん(スコットランド)
すべての子どもは、充実した豊かな子ども時代を過ごし、将来なりたい自分になる機会を得る権利があります。プランを支援できることをとても光栄に思います。
私はスコットランドに住んでおり、幸い、女の子と女性の権利がある程度進歩してきたことを見てきましたし、また体感もしてきました。私が生まれたとき、女性はオリンピックでマラソンを走ることができませんでした。それが可能になったのは1984年のことです。
しかし、他の国の女の子や女性にとっては必ずしもそうではないこともよくわかっています。女の子や女性が性別を理由に攻撃され、劣ったもの、管理されるべきものとみなされることはとても受け入れられません。女性の権利が人権とみなされるよう、プランの力になりたいと思います。
私は2016年から約9kgの減量の旅の一環としてランニングを始め、その間に5つのマラソンをはじめ数多くのレースを完走しました。
東京は私にとって3回目の世界的なマラソン大会であり、2022年12月に敗血症にかかり九死に一生を得たとき以来の大会となります。プランと一緒にフィニッシュラインを越えること、そしてプランの大きな旅に加わることをとても楽しみにしています。

Fiona Perrie (UK)
Every child deserves a full and enriching childhood and the chance to become the adult they could be. Being able to run for and support Plan International is a great honor. I live in Scotland and am fortunate to have seen & experienced some of the progress made for girl’s and women’s rights. We’ve come a long way – when I was born women were not allowed to run a marathon in the Olympics. The first year they could be was 1984.
However, I am also very aware girls & women in other countries have not been as fortunate. The fact that girls and women are targeted due to their gender and viewed as less than and something to be controlled is unacceptable. I want to help Plan International to have women’s rights be seen as human rights.
I have been running since 2016 as part of an almost 9 stone weight loss journey and completed numerous races including five marathons during that time.
Tokyo will be my third world major marathon and my first since I almost died from sepsis in Dec 2022. I’m very excited to join Plan International in crossing the finish line and their overall journey.

写真:Jaspreet Kaur Kandolaさん(カナダ)

Jaspreet Kaur Kandolaさん(カナダ)
私は、精神的、身体的、そして走ることを愛する自分自身に挑戦するために東京マラソンを走ります!私は教師として、3児の母として、子どもたちに、思いを込めてやれば何でもできるということを伝えたい!夢を現実のものにするために目標を設定し、私たちの強さを世界に示して女の子たちを勇気づけたいと思っています。私は、娘そして世界中の女の子たちが自分を信じることができるようにと願い走っています。己の力を高めることは、困難に打ち勝ち成功することにつながるからです。
人生は障害や葛藤に満ちた上り坂への挑戦であることもあります。でも気持ちを奮い立たせて意欲をもち続け、自分の可能性を信じることができれば、私たちは前に進み続けることができます。人生はまたマラソンにも似て、困難な状況でも前に進み続けなければなりません。家族やランニング仲間に支えられ、私のランニングの旅はいつも思い出深いものとなっています。ベストを尽くし、東京のゴールラインを越えることへの期待に胸を膨らませています!

Jaspreet Kaur Kandola (CANADA)
I am running the Tokyo Marathon to challenge myself mentally, physically and for the love of running! As a teacher and mom of 3, I want to show children that if you put your heart into it, anything is possible! I hope to inspire girls to set goals to turn their dreams into reality and show the world how strong we are. I’m running for my daughter and girls all across the world to believe in themselves because self-empowerment helps us conquer challenges and succeed.
Life can be an uphill battle filled with obstacles and struggles, but if we stay inspired, motivated and believe in our potential, we’ll keep rising forward. Life is also like a marathon, we keep going even when the going gets tough. With the support of my family and running community, my running journey has been a memorable experience and I have trained hard in order to become the best runner I can be. I’m excited to give it my best and cross the finish line in Tokyo!

写真:Ian Howardさん(イギリス)

Ian Howardさん(イギリス)
私は長年にわたり数多くのマラソンやレースを走り、英国を拠点とする子どもたちのチャリティで多額のファンドレイジングを成功させてきました。今回Run for Girls!のもとで走って女の子を支援することにとてもワクワクしています。
余暇には、地元のジュニア・パークランのイベントディレクターとしてボランティアを続けています。パークランは、ウォーキング、ジョギング、ランニングができる無料のコミュニティ・イベントです。私は何年も前から大人のパークランに参加していましたが、地元にはジュニア・パークランがなかったので、地元で新たに立ち上げたのです。今では、4歳から14歳までの何百人もの若者が参加できる無料のイベントを毎週開催しています。私は、子どもたちが人生を楽しみ活動的になれるよう後押しし、支援することがとても好きです。
東京マラソンは、私のワールド・メジャーの6つ目の星、最後のマラソンであり、プランの支援をしつつこれを達成できることを光栄に思います。

Ian Howard (UK)
I have run numerous marathons and other races over the years and have successfully fundraised large sums of money for UK based children’s charities. I am very excited to run for and promote the Run for Girls! Campaign.
In my spare time I established and continue to volunteer as the Event Director at our local junior parkrun. Parkrun is a free, community event where you can walk, jog or run. I had participated in the adults parkrun for many years, but my local area didn’t have a junior parkrun, so I set up a local junior parkrun. We now have a free event every week for hundreds of young people aged 4 – 14 to take part in. I love encouraging and promoting all the children to enjoy life and to be active.
The Tokyo marathon is the final marathon I need to be able to complete my 6-star World majors and I would be honored to do this whilst being able to continue my support for Plan International.

写真:Mathias Grossさん(ドイツ)

Mathias Grossさん(ドイツ)
私はドイツ・ミュンヘンのマティアスです。ランニングは私が情熱を注いでいることの一つ。東京マラソン2024に参加するのをとても楽しみにしています。20年前に訪れたことのある、大好きで憧れた文化や精神のある場所に戻れるのはとてもうれしいです。
私はチャリティとそこで実施されている素晴らしいプロジェクトの力を強く信じています。この数年にわたり、私はさまざまなチャリティ団体を支援してきました(例えば、もと同級生が始めたタンザニアの学校建設 、そこで私の誕生日に募金活動を行いました)。チャリティは、社会的に不利な立場にある人々や子どもたち、ケガや障害に苦しむ人たちのために、多くのことを達成することができます。私はRun for Girlsのジェンダー間の権利と機会の平等という目標を全面的に支持し、東京マラソンではこの重要なトピックについてもっと意識を高めたいと思います。私たちは一緒に、女の子たちのために変化を起こすことができるのです。

Mathias Gross (GERMANY)
I am Mathias from Munich in Germany. Running is one of my passions and I am very much looking forward to participating in the Tokyo Marathon 2024. It will be great to return to a place where I have been 20 years ago and to a culture and spirit that I much liked and admired.
I strongly believe in the power of charities and the brilliant projects that they are running. Over the past years I have supported different charity organizations (e.g. building a school in Tanzania initiated by a former classmate https://www.twende-shuleni.org/english/ where I was fundraising during my birthday). With charities you can achieve so much for people and kids that are not privileged or those that suffer injuries or disabilities. I fully endorse Run4Girls objectives of equal rights and chances between genders and will be keen to raise more awareness on this important topic during the Tokyo Marathon. Together we can make a difference for the girls.

写真:Yifan Liuさん(中国)

Yifan Liuさん(中国)
ランニングは、女性と男性の間に隔たりのない数少ないスポーツの一つです。私たちは同じスタート地点に立ち、同じゴールに向かって進みます。現実の生活では、女の子は多くの状況で、特定のことを特定の方法で行うように言われます。女の子たちよ、屈してはいけない。自分の目指すものに耳を傾け、力強くゴールしてください。私はあなたたちの勇気、粘り強さ、そして成功のために走ります。

Yifan Liu (CHINA)
Running is one of the few sports that do not separate woman from man. We stand at the same starting point, and charge toward the same finishing line. In real life, girls, in many circumstances, are told to do certain things in certain ways. Girls, do not cave in. Listen to what you aspire to and finish strong. I run for your courage, persistence, and success.

写真:Myra Lolkemaさん(アメリカ)

Myra Lolkemaさん(アメリカ)
私は2年間、シカゴ南郊で女子陸上コーチを務めてきました。コーチ経験と熱心なランナーであることを通じて、学生アスリートたちに、エンパワーメントの感覚を育む手助けをし、レジリエンス(回復力)、忍耐力、自己肯定感について大切なことを教えてきました。若い女の子にとって、ランニングは、社会的基準とは無関係に自分の身体を受け入れるための基盤となり、外見的理想よりも強さと健康を大切にすることを教えます。ランニングは、美の基準を再定義し、自信と自分の身体との前向きな関係を構築することで、若い女性たちを勇気づけるのです。

Myra Lolkema (USA)
I have been a girls track coach in the south suburbs of Chicago for the past two years. Through coaching and being an avid runner, we have helped foster a sense of empowerment, taught invaluable lessons about resilience, perseverance, and self-worth to our student athletes. For young girls, running provides a platform to embrace their bodies, irrespective of societal standards, celebrating strength and health over superficial ideals. Running encourages young girls by redefining beauty standards, instilling confidence and a positive relationship with their bodies.

写真:Robin Grossさん(アメリカ)

Robin Grossさん(アメリカ)
私は女の子のために、私たちの強さと自信を示すために走ります。強く自立した女性であることは大きな力になりますし、他の人たちにもそう思ってもらえるように走りたいと思います。私は中学校の教育者として、生徒たちが自分自身を肯定し、自分の個性に自信をもち、変革の担い手として行動する能力に自信をもてるように手助けしています。私はずっとランニングを続けてきましたが、マラソンを走るのは今回が初めてです。私たちには信じられないようなことを実現する能力があります。自分自身を誇りに思い、祝福することがとても大切だと思います。

Robin Gross (USA)
I run for girls to show our strength and confidence. It is so empowering being a strong, independent woman and I hope to inspire others to feel that way about themselves too. As a middle school educator, I strive to help my students feel good about themselves and to feel confident in their individuality and their ability to act as agents of change. I have been a lifelong run, but this will be my first ever marathon. We are capable of doing such incredible things and it’s so important to feel proud of ourselves and celebrate who we are.

  • ※アボット・ワールドマラソンメジャーズ(Abbott WMM):東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨークで開催される世界で最も高名で大規模な6つの大会。すべてを完走したランナーにはSix Star Finishersとして6つの星を冠したメダルが授与される。
  • ※プラン・インターナショナルは東京マラソン2024チャリティの寄付先団体です。

東京マラソン財団チャリティ RUN with HEART 公式ウェブサイト
https://www.runwithheart.jp/

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン