ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

【第6報】食料不足という二重の困難に直面するザンビアの子どもたち~新型コロナウイルス対策緊急支援~

アフリカ

緊急支援

更新)

新型コロナウイルス対策緊急支援

寄付の募集を締め切りました。ご支援いただきありがとうございました。

アフリカ南部は気候変動による食料危機に見舞われています。過去3年間この地域では、前例のない長期にわたる干ばつとサイクロンによる洪水に見舞われてきました。そのため、地域の経済的困難、貧困、構造的問題が悪化し、食料不安が生じています。そうした地域でも、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の不安が広がっています。

食料不足に直面するアフリカ南部

異常気象による植え付けの遅れや不安定な雨量により、収穫のできない年が続き、今季もまた、収穫が望めそうにもありません。多くの人々が食料の確保や子どもへの教育、医療サービスの利用ができなくなっています。その影響をより強く受けるのは思春期の女の子と若い女性です。プラン・インターナショナルは、ジンバブエ、モザンビーク、ザンビア、マラウイでの食料支援を強化してきました。

写真:洪水と干ばつで荒れる農地

洪水と干ばつで荒れる農地

その中の一国、ザンビアでは230万人が食料不安に直面しています。ザンビアでは、過去5年間で通常の収穫ができたのは1度だけ。基本的な生活が危機に瀕しているところへ、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大という脅威にさらされています。

ザンビアの子どもたちの食料不足

プランが活動するセントラル活動地域は農業地帯で、人々は農業で生計を立てています。地域の小学校の校長をしているマスンバさんが子どもたちの様子について話してくれました。

校長のマスンバさん

写真:校長のマスンバさん

「食べ物がないので、子どもたちは学校に来ません。たとえ学校に来ることができたとしても満足に食事をとっていなので、元気がありません。1年生のクラスの先生が生徒に前に立って自己紹介をするように言いましたが、子どもは立っていることもできなかったそうです。私のところへ連れてこられた子どもは、熱があり汗をかいて頭痛を訴えていました。話を聞くと、前日から何も口にしていないとわかりました。食料不足のため、地域には1日に1食、もしくはまったく食べないという人たちがいるのです」

学校給食で栄養改善

そこでプランは、活動地域の6つの学校で週3回、学校給食プログラムを実施し、支援で提供される食材を生徒の親たちが調理しています。この活動が始まってから、子どもたちの出席率が改善されたと校長はいいます。食料支援と合わせて、食料不足や経済的困難で増加する中途退学やジェンダーに基づく暴力、水や食料・薪集めといった家事労働の負担増や児童労働といったリスクから子どもたちを守るよう、保護者をはじめ子どもたちを取り巻く人々へ啓発をすすめることが非常に重要です。

写真:給食を食べる児童

給食を食べる児童

新型コロナウイルス(COVID-19)で学校給食が停止に

ザンビアでは5月12日時点で267人の感染者が確認されています。政府は感染拡大を防ぐために、国内の学校、大学をすべて休校としたため、学校給食プログラムも停止になりました。食事を学校給食に頼っている5000人以上の子どもたちの健康が脅かされる事態となっています。プランは関係者と協議し急遽プログラムを調整、各家庭へ子どものための食事の提供を行うことにしました。ザンビア保健省の特別な承認を得て、学校に食料配布所を設置し、保護者に食料を提供しました。

写真:食料配布の打ち合わせをするスタッフ

食料配布の打ち合わせをするスタッフ

食料提供の機会に、感染防止の知識を広める

食料の提供の機会をつかって、保健省の職員が、新型コロナウイルス(COVID-19)に関する情報を保護者に伝えました。これにより、病気の危険性についての認識を高め、地域社会に自分自身を守る方法を伝えることで感染を防ぐことを期待しています。

写真:食料を受け取りにきた保護者

食料を受け取りにきた保護者

プランは、液体石けんと消毒剤を備えた手洗いのできる設備を設置し、食料を受け取りに来たすべての人に、配布物の受け取り前後の手洗いを促しました。梱包と配送中に食品を扱っていたスタッフとボランティアは、衛生のためにゴム手袋を使用しました。保健省と緊密に協力して、食料配布の機会に保護者たちがソーシャル・ディスタンスを取ること、石けんで手を洗うこと、抱擁や握手を避けることなどの重要性を認識してもらいました。

地域での爆発的感染はまだ確認されていませんが、脆弱なインフラと保健医療サービスに過重な負担がかかれば医療崩壊は免れません。プランは引き続き、間違った情報や噂に振り回されないための感染症についての知識と対応について伝え、必要な衛生用品や物資の提供支援を行っていきます。

写真:保健所と協力し手洗いについて説明

保健所と協力し手洗いについて説明

関連リンク

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン