ページの先頭です
支援者の方へ
ここからグローバルナビです。
<プラン・インターナショナル>
<プラン・インターナショナル・ジャパン>
<基幹支援>
<テーマ別支援>
<大型支援>
<緊急>
<その他>
<継続的な支援で子どもたちを応援>
<ご都合のよいタイミングでの支援>
<どの寄付にするか迷ったら>
閉じる
グローバルメニューここまでです。
close 未完了の寄付手続き 0件
ここから本文です。
あなたのご寄付が子どもたちへの「希望の贈り物」に変わります。
Gift of Hope ~ギフト・オブ・ホープ~
Gift of Hope~ギフト・オブ・ホープ~
ギフトを贈る
女の子の現状を知る
緊急の支援を必要としている子どもたちを救うために
ガザ・中東人道危機緊急支援
詳細をみる
「親」になるとは
すぐわかるプラン・インターナショナルすぐわかるプラン・インターナショナル
私たちが大切にしていること
創立40周年記念サイト
活動国
数字でみるプラン・インターナショナル・ジャパン
年次報告書
情報公開
プランを知る
「ガザ・中東人道危機緊急支援」へのご寄付をお願いいたします
世界ガールズ・レポート2023「世界を好転させるために:平等を求める女の子とユース女性アクティビストたち」
ACジャパン支援による新たなプラン・インターナショナルの広告がスタート!
NEWS 一覧をみる
世界中にはたくさんの問題があり、簡単に解決できないことの方が多いかもしれません。それでも、僕たちは無力ではないということ。わずかな力でも積み重なって大きな力となり、世界をポジティブな方向に向わせることができればと思います。
当時の上司が年収の1%寄付しているという話が大きなきっかけでした。触発され、自分の考えに見合う団体を探していたとき、プランに出会い、支援の方法や寄付の使い方などの開示がしっかりしていたため、選びました。
自分の恵まれた立場と反対に、貧困や差別により苦しんでいる子どもたちがたくさんいます。時折そのようなことを考えては、自分の行動に嫌気が差すこともしばしば。プランの支援を通して、微力ながら役に立てているのかなと思うと自分自身の気持ちも少し軽くなります。
支えてもらっているのは私の方かもしれません。チャイルドの暮らすトーゴがどんな国か、南北に細長い形で、その生活がどんなものか、数ヶ月かかって届く手紙が短くても、いくつかのことを伝えてくれます。新しい関心をそそり、その地域の成長ぶりや家族の様子が私のエネルギーにもなります。
女の子たちの生きていく力と未来を変える力を育むために。私たちの活動にご協力をお願いします。
教育・保健などの活動を地域の中で総合的にすすめ、住民の自立を目指します。その際、ひとりの女の子(地域を代表するチャイルド・男の子もいます)の成長を見守ることができます。
詳細をみる 寄付をする すでに選択しています
「早すぎる結婚・出産」「暴力」などから女の子を守りつつ、女の子たちが力をつけ、自分や家族、地域社会や次世代にまでポジティブな変化をもたらすためのサポートをします。
本文ここまでです。
メールマガジン
プランの活動や最新情報をお送りしています。
ご登録はこちら
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中
K.Kさん(30代男性)
世界中にはたくさんの問題があり、簡単に解決できないことの方が多いかもしれません。それでも、僕たちは無力ではないということ。わずかな力でも積み重なって大きな力となり、世界をポジティブな方向に向わせることができればと思います。