寄付の種類と選び方
プラン・インターナショナルには、複数の特色ある寄付・支援の方法があります。それぞれの寄付の特長や、選び方をご紹介します。
プラン・インターナショナルには、複数の特色ある寄付・支援の方法があります。それぞれの寄付の特長や、選び方をご紹介します。
どの寄付にするか迷ったら
継続的な寄付か、一回の寄付か
プランの寄付には、大きく分けて「毎月の寄付」「今回の寄付」の2種類があります。まずは継続的な寄付を考えているのか、一回だけ寄付をしたいのかで、選べる支援が変わります。
早すぎる結婚、教育、少数民族…関心のあるテーマから選ぶ
支援方法には、それぞれ特徴があります。
毎月の寄付
- ・途上国の子どもと交流できるのは、プラン・スポンサーシップだけです。
- ・途上国の女の子支援をお考えの場合は、プラン・スポンサーシップ/ガールズ・プロジェクトがおすすめです。
- ・さまざまな危機から子どもたちを守ることをお考えの場合、プラン・スポンサーシップ/グローバル・プロジェクトがおすすめです。
今回の寄付
- ・「プロジェクトを指定した1回の寄付」では、一覧からご興味のあるプロジェクトを選んで寄付することができます。
- ・まとまった金額の寄付をお考えの場合、大型の寄付でひとつのプロジェクトを丸ごと支援できます。
支援方法別 寄付の特長
ここからは、それぞれの寄付の特長をご紹介します。
地域全体を見守る継続支援
プラン・スポンサーシップ(3000円~/月)
「プラン・スポンサーシップ」は、地域で総合的に活動するプランの基幹支援です。お申込みいただくと、地域を代表するチャイルドを1人ご紹介します。チャイルド・家族と交流したい方はプラン・スポンサーシップをお選びください。
特長
- 毎月3000円~の継続支援
- 地域を代表する子ども(チャイルド)と手紙で交流できる
- ご寄付は地域開発プロジェクトに活用
- 地域の抱える問題に多面的に取り組み、自立を目指す
チャイルドを通して地域の成長を実感
プラン・スポンサーシップへのご寄付は、チャイルドや家族に手渡されるわけではなく、さまざまな「地域開発プロジェクト」に使われ、地域全体の環境を改善していきます。
チャイルドと手紙で交流しながら、定期的にお送りするレポートで活動の成果を肌で感じていただくことができる支援です。
- ※女の子のチャイルドと交流をご希望の場合は、性別で「女の子」をお選びください
プラン・スポンサーシップ
に寄付をする すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
女の子たちを、差別や偏見、有害な慣習から守る
ガールズ・プロジェクト(1000円~/月)
「ガールズ・プロジェクト」にご寄付いただくと、寄付金は各国で行っている複数のプロジェクトに活用させていただきます。プロジェクトは毎年変わりますが、女の子の支援に特化した活動を行っています。(>プロジェクト一覧)
特長
- 毎月1000円~の継続支援
- ご寄付は複数のプロジェクトに活用
- 女の子の「生きる力」を支援するプロジェクトラインナップ
女の子が直面する問題に焦点を当てて解決
さまざまな差別や偏見、有害な慣習から女の子を守りつつ、女の子のエンパワーメントを目指すプロジェクトを複数実施しています。「プラン・スポンサーシップ」の活動を補完する位置づけの支援です。
ガールズ・プロジェクト
に寄付をする すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
世界が今、直面する課題やリスクから、子どもたちを守る
グローバル・プロジェクト(1000円~/月)
「グローバル・プロジェクト」にご寄付いただくと、寄付金は各国で行っている複数のプロジェクトに活用させていただきます。プロジェクトは毎年変わりますが、喫緊の課題から子どもたちを守る活動を行っています。(>プロジェクト一覧)
特長
- 毎月1000円~の継続支援
- ご寄付は複数のプロジェクトに活用
- 弱い立場に置かれた子どもたちを守るプロジェクトラインナップ
世界が直面するリスクから子どもたちを守る
「紛争と難民」、「気候変動と災害」、「少数民族」、「障害」、「弱い立場におかれた子どもの保護」のカテゴリーで、プロジェクトを複数実施しています。また、緊急事態への対応や、急を要するプロジェクトにも資金を充てさせていただくことがあります。
グローバル・プロジェクト
に寄付をする
すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
こちらもご覧ください
- メールマガジン登録フォーム
プランの活動や最新情報をお送りしています。 - 寄付で難民を支援する
ご無理のない範囲での「今回の寄付」
プロジェクトを指定した1回の寄付
ご都合のよいタイミングで、プロジェクトや金額を指定して寄付をする支援方法です(>プロジェクト一覧)
特長
- 自由な金額で寄付できる
- 寄付をするプロジェクトを指定できる
緊急支援への寄付も「今回の寄付」で
災害や紛争が生じた場合、救援物資の支給、子どもの保護、避難シェルターの設置などの緊急支援を行います。常時実施しているわけではなく、寄付募集時はウェブサイトやメールなどでお知らせします。
ひとつのプロジェクトをまるごと支援
大型の寄付
活動地域に大きな成果をもたらすことができる大型の寄付をご用意しています。
あなたの人生の証が、子どもたちの未来に変わる
遺贈や相続財産の寄付
「子どもたちの教育に力を注いだ故人を想い、学校を建設したい」「家族で訪れた思い出の地の子どもたちを助けたい」など、ご寄付の使途先のご希望がございましたら、ご相談を承ります。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中