- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- あなたにできる寄付・支援
- 寄付で難民を支援する
寄付で難民を支援する
あなたの寄付で、増え続ける「難民」を支援してください
難民とは、紛争や人種、宗教などさまざまな理由により迫害され、他国に逃れざるをえなかった人々のこと。プラン・インターナショナルでは、大切な子ども時代を避難先で過ごす子どもたちに配慮した支援を行っています。
世界が直面するリスクから子どもたちを守る
グローバル・プロジェクトにご支援をお願いします。
寄付手続きに進む
毎月 1000円~
すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
難民の数は約10年で、1540万人※1から2600万人※2に増加しています。
- ※1:UNHCR Global Trends 2010
- ※2:UNHCR Global Trends 2019
難民に幅広い支援が必要な理由
難民には、多岐にわたる支援が必要です。その理由は、難民としての生活が長期化してきているため。20年以上、避難生活を送る人もいます。特に子どもたちや若者は、大切な子ども時代を避難先で過ごすことになるため、安全の確保はもちろん、健やかに成長するために、さまざまな支援が必要なのです。
支援活動の例
- 子どもの保護と心のケアのための「子どもひろば」設置
- 「早すぎる結婚」や暴力防止のための活動
- 栄養サポート、衛生状況の改善
- 年齢や発達に合わせた教育支援、職業訓練など
- 家族とはぐれた子どもの再会支援、養育者への支援
など
勉強する少数民族の子どもたち(ミャンマー)
下記ページもご覧ください。
たとえば…
学校に通った経験のない子どもたちに、教育の機会を
バングラデシュの難民キャンプには、5万人を超える若者(15~24歳)が暮らしています。その多くは、人生で一度も学校に通ったことがありません。
プランは難民キャンプ内に、48カ所の学習施設を開設し、簡単な英語の読み書きと基礎的な計算の学習を支援しています。若者たちには「読み書き・計算ができるようになりたい」という明確な目標があり、将来の夢も抱いています。
熱心に文字を覚える女の子たち
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、難民キャンプ内のすべての教育活動は一時休止しています。現在、感染予防活動を最優先で行っていますが、このままでは今後の学習継続が危ぶまれる事態になりかねません。
世界が直面するリスクから子どもたちを守る
グローバル・プロジェクトにご支援をお願いします。
寄付手続きに進む
毎月 1000円~
すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
あなたの寄付が、難民の未来を開く一歩に
安心して暮らし、前向きに未来を描いていくために。あなたのご寄付で、難民の希望に寄り添った支援活動を実施することができます。
たとえば、ご寄付いただくと
学習キットを配布
危険から逃れ、難民キャンプにたどり着いた子どもたちに、学習用品を配布します
子どもの保護に関するトレーニング
危機的な状況下で増加するといわれる暴力から、子どもたちを守ります
世界が直面するリスクから子どもたちを守る
グローバル・プロジェクトにご支援をお願いします。
寄付手続きに進む
毎月 1000円~
すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中