教育用教材
オリジナル教材をダウンロードしてお使いいただけます。有料で頒布もしていますので、ご入用の場合は下記までお問い合わせください。
- ※本教材の変更、加工、商用目的で作成する広告、パンフレットなどへの利用はご遠慮ください。
お問い合わせ
TEL:03-5481-6100(平日9:00~17:30)
FAX:03-5481-6200
E-mail:education@plan-international.jp
SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。
プラン・フレンズ開発教育教材
- (対象:小学校高学年以上)
プラン・フレンズがプラン・インターナショナルの協力で制作した開発教育教材です。グループを作ってそれぞれの役になりきったり、カードを利用したりと工夫がこらされた教材で、ワークを通して途上国のジェンダーや女子教育の問題について楽しく学ぶことができます。
新型コロナウイルスを用いた英語テキスト教材
『ズリの冒険』
- (対象:小・中学生)
鳥の世界を舞台にした物語で、故郷を離れ、ネストポリスというコミュニティにやってきた主人公のズリと仲間たちは、そこで新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の問題に巻き込まれます。ウイルスに関する知識や感染拡大の予防、ジェンダーの保護などについてわかりやすく書かれており、親子でも楽しめる英語教材です。
ズリの冒険
画像をクリックすると拡大します
世界の今を知る:子ども向け冊子
- (対象:小学生以上)
SDGs子ども向け冊子
『私たちが目指す世界 子どものための「持続可能な開発目標(SDGs)」~2030年までの17の目標~』
未来を担う子どもたちに、今世界がどんな問題に直面しているかを知り、自分たちの生活との関連や、目標を達成するために一人ひとりにできることを考えてもらえればと願っています。専門的な言葉もわかりやすく説明しています。
- ※原作はラテンアメリカのNGO、日本語版制作はセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン、監訳はプラン・インターナショナル・ジャパンを含む、10のNGOや国際機関
SDGs子ども向け冊子
『私たちが目指す世界 子どものための「持続可能な開発目標(SDGs)」~2030年までの17の目標~』
画像をクリックして拡大図をご確認いただけます
Because I am a Girl:オリジナル教材
ユース冊子
『世界を変える若者のチカラ ~国際NGOプランの活動現場から~』
- (対象:中学生以上)
マララ・ユスフザイさんのストーリー、途上国の女の子の現状・可能性に関するデータや解説から、世界を変える若者のチカラを考える教材。「考えてみよう!」「調べてみよう!」などのアクティビティを通じて学びが深まります。プラン・インターナショナルとの具体的な連携についてもご紹介しています。
ユース冊子
『世界を変える若者のチカラ ~国際NGOプランの活動現場から~』
Because I am a Girl
『女の子にはチカラがある~未来を創るジェンダー教育~』
- (対象:小学生以上)
4つのアクティビティ、3人の女の子の物語と解説から構成されたグループワーク教材。世界の女の子を取り巻く様々な障壁やその原因について学び、自らが当事者となって、課題の解決のためにできることを考えてみてください。
Because I am a Girl
『女の子にはチカラがある~未来を創るジェンダー教育~』
画像をクリックすると拡大します
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。