生計向上
世界では、約7000万人の若者が職につけず※、さらに働くために必要なスキルを身に付けるためのトレーニングを受ける機会もありません。また、職を得ている場合も厳しい労働環境で搾取されている若者も多くいます。とりわけ、若年層の女性の状況は深刻です。未来の社会の担い手となる若い世代をこうした状況に放置することは、人権侵害や若者の貧困が加速するばかりではなく、長期的には社会全体の貧困につながり、犯罪増加の要因のひとつにもなりえます。
【若者の生計向上】
若者が必要な技術を身につけ、職を得たり、みずから起業したりすることで経済力をもてるように支援します。
活動内容
プラン・インターナショナルは女の子や女性をはじめ若者を対象に、金融に関する知識を得て、経済力をもつための活動をしています。
- 村落貯蓄貸付グループの結成と運営支援
- 職業訓練や個人での起業支援
- 学校でのキャリア・金融教育の導入やライフスキル教育
活動実績
女の子が自分で夢をかなえるために
起業支援プロジェクト
ホンジュラスでは24歳未満の若い世代が、失業者の半数を占めており、若者の雇用対策が急務になっています。とくに若い女性の状況は深刻です。
自分の店で働くデニアさん
プランは14歳から24歳の農村地域で暮らす女の子を対象に起業支援を行ったほか、自尊感情を高めたり、コミュニケーション能力を向上させるためのトレーニングなどを実施しました。
現在募集中の関連プロジェクト
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中
参加者の声:デニアさん(17歳)
「中学校を卒業した後、仕事がありませんでした。プランによるトレーニングで会計管理などについて学んだおかげで、飲料水などを売る小さい雑貨店を始めることができました。この店でほかの女性も働けるようになれば、地域全体の雇用機会が生まれます。地域にとっても、良いことだと思います」