- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- 活動をみる
- 活動レポート
- 【第4報】国内避難民に生活必需品を配布~スーダン危機緊急支援~
【第4報】国内避難民に生活必需品を配布~スーダン危機緊急支援~
スーダン
緊急支援
(更新)

寄付の募集を締め切りました。ご支援いただきありがとうございました。
紛争の激化により混乱が続くスーダンでは、多くの子どもたちや家族が生命の危険にさらされ、着の身着のまま国内の別の地域や近隣諸国への避難を余儀なくされています。
プラン・インターナショナルは「スーダン危機緊急支援」の寄付募集を開始し、スーダンおよび近隣諸国における子どもたちや家族への人道支援を拡大しています。懸念されるリスクとともに、これまでの支援活動をご報告します。
高まるリスク:ジェンダーに基づく暴力や人身取引
スーダンでは紛争が激化した2023年4月15日以降、医療や水の供給を含む重要なサービスの提供が広範囲で中断されており、子どもたちと家族の生命が脅かされています。国連によると現在70万人以上が国内避難民となっており、今後の予測では今年の10月までに86万人が難民として国外に脱出する可能性があるとされています※。

トラックでの避難を待つ人々
最も懸念されるのは、ジェンダーに基づく暴力、搾取や虐待、人身取引の被害に遭いやすい女の子や若い女性、同伴者のいない子どもたちの保護と安全です。また、戦闘や暴力行為を目の当たりにした子どもたちや家族の精神的負担を軽減するための心のケアも早急に求められています。
食料などの緊急支援物資を提供
プランは活動拠点のある複数の州において、子どもたちと家族への緊急支援を開始しました。主な活動は以下の通りです。
- 北ダルフール州:628世帯以上に食料やその他の必需品を配布し、5つの保健所に物資を提供
- 北コルドファン州:避難民の家族に食料を提供
- 白ナイル州:50世帯にノン・フード・アイテム※を配布
- ※ノン・フード・アイテム(Non-Food Item、NFI)
人道支援の分野では、慣例として物資配給支援を食料と食料以外に分けて扱うことが一般的であり、後者はノン・フード・アイテムと呼ばれる。代表的なノン・フード・アイテムには衣服、調理器具、衛生用品、寝具などが含まれる。
人道行動における子どもの保護の最低基準(第2版)
白ナイル州での支援物資配布の様子を写真でご紹介します。
プランは現在、子どもたちとその家族に食料や清潔な水、その他の生活必需品を提供することに重点を置いています。今後、スーダン国内と近隣諸国において、子どもの保護や教育、ジェンダーに基づく暴力防止にむけた支援も拡大していく予定です。
紛争収束の兆しが見えないなか、人道的ニーズは刻一刻と高まっています。混乱に巻き込まれた子どもたちを守るために、皆さまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
関連リンク