- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【参加募集】「ジェンダー教育ワークショップ」をオンラインで体験しませんか?(12/17)
【参加募集】「ジェンダー教育ワークショップ」をオンラインで体験しませんか?(12/17)
アドボカシー
イベント
(更新)
学校でのワークショップの様子
プラン・インターナショナルは2021年から「ジェンダー教育ワークショップ」を学校や企業などで実施しています。
このたび、「男女共同参画推進フォーラム2022(会期:12/1~22、主催:国立女性教育会館)」において、プランが行っている「ジェンダー教育ワークショップ」をオンラインで体験いただける機会を設けました。開催日は12月17日(土)です。ジェンダー教育に関心のある教員の方、一般の方など、多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
イベント概要
タイトル | 中高生向け「ジェンダー教育ワークショップ」を体験しよう! |
---|---|
日時 | 12月17日(土)10:00-12:00 |
場所 | Zoomオンライン(ワークでは、Google Jamboardを利用します) |
定員 | 40人 |
対象 | 教員の方、一般の方 |
ファシリテーター | プラン・インターナショナル アドボカシーグループ |
参加費 | 無料 |
お申し込み方法 |
|
当日のプログラム(予定)
・ジェンダーのイメージ
・ちがいのちがい(ジェンダーによるちがいについて考えるワーク)
・セクシュアル・マイノリティについて考えるビデオ上映
・ワークショップ実践からの学びと課題に関する意見交換
など
参加者同士でジェンダーに関する考えを共有し合い、他者の意見を聴くことによって気づきを引き出すワークショップです。また、過去のワークショップに参加した中高生の声を紹介しながら、これまのでの学びと課題を共有し、このワークショップの改善点や、学校やコミュニティでの実践を広めるために必要なことを話し合います。
対面でのワークショップでは体を動かすアクティビティも取り入れています
お問い合わせ・申し込み後のキャンセル連絡先
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
アドボカシーグループ
E-mail:advocacy@plan-international.jp
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中