- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 男女の役割を考え直す、男の子の料理コンテスト~東ティモール~
男女の役割を考え直す、男の子の料理コンテスト~東ティモール~
女の子だから
(更新)
東ティモールでは、女性の役割は家事を行うこととされ、村の運営に参加したり、地域でリーダーシップを取る役割を任されたりすることはありません。プラン・インターナショナルはアイレウ県において、女性が社会で活躍できるよう、現地のパートナー団体と協力して、男の子を対象とした料理コンテストの開催を通じて生活の場において男女平等を促進しようとしています。
立場の弱い女性たち
プランの調べによると、東ティモールの女性の多くは大半の意思決定プロセスから除外されており、家庭内暴力に関する法律を含め、法律によって自分たちが守られていることさえもほとんど理解していません。
協力し合いながらの調理に家事の大変さを実感
調査に参加した女性の一人は、「私たちには地域でリーダーシップを発揮する機会がほとんどありません。男性たちは私たちをサポートしてくれませんし、意見を聞く気持ちすら持っていません。女性、特に若い女性は能力がないとみなされています。集会への参加も形式上のもので、実際は、そこで出される食べ物の準備をすることがほとんどです」と発言しました。
料理コンテストでジェンダーの平等を伝える
男女の差別意識をなくし、女性の社会参加を促す取り組みの必要性を感じた、プランと現地のパートナー団体ウィメンズアクション・アイレウは、自治体や青年会議所の協力を得て、男の子による料理コンテストをバレンタインデーに開催しました。さまざまな学校から集まった40人の男の子たちが、料理の仕方、料理やお皿の食卓への並べ方を習いながら腕前を競い合いました。料理コンテストの目的は、家庭での役割はすべて男女が平等に担うものであると学び取ることです。
コンテストに参加した一人の男の子は、自分が得た経験を話してくれました。「母親と姉たちは毎日、家族のための食事の準備を一生懸命にしていることに気がつきました。今日、友だちの助けを借りて数時間をかけてこの食事の準備をしましたが、とても疲れました。家庭でも学校でも、今から男女の役割分担を変えていくことが大事だと思います」。
揚げ物料理に初挑戦する男の子
青年会議所の代表は、「ジェンダーの平等について教える初めてのイベントでしたが、多くのことを学ぶことができます。ジェンダーの平等を推進し、男女差別をなくすために、東ティモールの他の地域においてもこのイベントを広げていくべきです」と話ました。
後日、アイレウ県は、プランに対して同様のイベントを大人の男性たち向けにも企画するよう依頼をしました。毎日男性が家事を手伝い、女性たちが地域で発言力を持つためには、リーダーたちが料理などの家事を担っている姿を積極的に見せていくことが重要です。
「愛情は実践で示すもの」と学びを表現する男の子も
完成した料理を披露する参加者たち
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中