ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

日本は過去最低に 2020年版「ジェンダー・ギャップ指数」~世界経済フォーラム~

女の子だから

更新)

世界各国の男女平等の度合いを指数化した「ジェンダー・ギャップ指数2020」報告書が、2019年12月17日に世界経済フォーラム(以下、WEF)により公表されました。この報告書は、経済、教育、保健、政治の4分野14項目における男女格差の状況を指数化し、国別に順位をつけたものです。報告によると、調査対象の153カ国中、1位は11年連続でアイスランド、日本は、過去最低の121位(2018年は110位)で、主要7カ国(G7)では最下位でした。

2020年のレポート

2020年のレポート

大きく順位を下げた日本

WEFは、ジェンダー・ギャップのないことが社会をより発展させるとの認識から、その解消を目指して、2006年から毎年「ジェンダー・ギャップ指数」を公表しています。100%を完全な平等とすると、今回、世界の格差は平均で68.6%でした。日本は前年の66・2%から65.2%にスコアを落とし、昨年の110位から大きく順位が後退しました。

政治・経済分野におけるリーダー層の男女格差解消が急務

経済、教育、保健、政治の 4 分野の中で、日本が後れを取っているのが、経済分野と政治分野です。経済分野の小項目の評価を見ると、「管理職ポジションに就いている男女の人数の差」が131位で世界平均よりも低く、政治分野の小項目の評価では、「国会議員の男女比」135位、「女性閣僚の比率」139位、「過去50年の女性首相の在任期間」73位と、世界平均を下回っています。いずれの項目においても、意思決定への参画やリーダー層の男女比において女性の存在が際立って低いと言えます。経済や政治分野における女性の参画を増やすには、経済や政治分野で女性が活躍する環境や制度を整えること、女性リーダーを周りが支援すること、そして、女の子や女性がリーダーになるという主体性をもつことの3つが重要です。

女の子と若い女性のリーダーシップへの意欲について調査

プラン・インターナショナルは、2019年6月に世界19カ国で約1万人の女の子と若い女性を対象にオンラインで、『リーダーになる~女の子と若い女性が考えるリーダー像の意識調査~』を実施しています。女の子や若い女性がリーダーの地位を目指すうえで、彼女たちを取り巻く要因を分析したこの調査には、日本の女の子も参加しました。また、日本を含む5カ国の調査ではグループインタビューを実施し、以下が明らかとなりました。

Taking The Lead

女の子のリーダーシップに関するレポート

日本の女の子のリーダーシップに対する意欲

  • リーダーになりたいという意欲や自信がほか4カ国や全体平均と比べると低い
  • リーダーシップを取ることに自信がない
  • 意に反してリーダーをやらされることがある
  • 常日ごろから社会構造的な性差別が存在していることを女の子が認識している
  • リーダーになることについて、周囲の人々、特に親からの励ましが少ない
  • 18歳を過ぎると、リーダーになる難しさを感じ始める
  • 周りに女性リーダーのロールモデルが少ない

日本の女の子がリーダーシップを発揮するために必要なこと

1.若手リーダーの育成を家庭から始める

父親と兄弟は無償ケア労働が女性だけの仕事であるという偏見をなくすため、家事や育児の責任を共有すること。親が女の子もリーダーシップを発揮できることを伝え、応援することが大切です

2.リーダーシップの新しいビジョンを示す

女の子が意思決定に参画する力をつけられるよう、あらゆるレベルで取り組み、女の子が直接女性リーダーから学ぶ機会をつくること

3.性差別やその他の差別に取り組む

セクシュアル・ハラスメントや暴力に対して、男の子や男性と協力して取り組むこと

4.女の子の成功を支援する

女の子がジェンダーの固定観念に立ちむかえるよう、教育を通じて必要な手段や方法を手に入れ、女の子が声をあげることを支援すること

ジェンダー・ギャップの解消にむけて

日本の評価を見ると、特に国会議員、経営管理職、教授や専門職など、社会の仕組みや制度に影響力を持ちリーダーシップを発揮できる分野で、男女差が大きいことがわかります。経済や政治分野で女性が活躍する環境や制度を整えること、女性リーダーを周りが支援すること、そして、女の子や女性がリーダーになるという主体性をもつことで意思決定の場に女性が増えれば、社会は変わっていきます。また、若い世代の女性が、ロールモデルに出会い、将来、さまざまな場でリーダーシップを発揮したいという意識を持つ機会を作ることも大切です。

写真:女の子がリーダーになることを応援しよう

女の子がリーダーになることを応援しよう

途上国だけでなく、先進国も含めたすべての国が取り組むべき持続可能な開発目標(SDGs)には、目標5に、ジェンダー平等と女の子・女性のエンパワーメントの実現について明記されています。ほかの目標には達成期限が明記されていますが、目標5は達成期限を設けず、2030年を待たず速やかに達成すべき課題とされています。進捗が遅れている部分に対して、国、地方行政、企業、個人それぞれが解決にむけた具体的な行動を取ることが重要です。

プランは引き続き、政治、経済、そして地域社会といったさまざまな場で、女の子がリーダーシップを発揮できるよう、支援していきます。

国際NGOプラン・インターナショナルについて

プラン・インターナショナルは、子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界70カ国以上で活動する国際NGO。創立は1937年。長年にわたり、子どもや若者、地域の人々とともに地域開発を進めてきました。すべての子どもたちの権利が守られるよう、とりわけ女の子や女性への支援に力を入れています。

写真:プラン・スポンサーシップ

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン