- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 新型コロナウイルスを用いた英語テキスト教材を無料公開
新型コロナウイルスを用いた英語テキスト教材を無料公開
お知らせ
(更新)
テキストのダウンロードは終了いたしました。
プラン・インターナショナルは、新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な感染拡大を受け、子どもたち向けの英語テキスト教材『ズリの冒険』を制作しました。新型コロナウイルス(COVID-19)の予防や影響について、教材を通して学ぶことができます。
英語版・日本語版ともに無料でダウンロードいただけます。
物語の設定
鳥の世界を舞台にした物語で、主人公のズリ(オオハシの仲間)は、自分の家族と離別し、移民としてネストポリスというコミュニティにやってきます。そこでは、種類の異なる鳥たちの保護のもとで暮らしています。

主人公のズリ(左から3番目)と仲間たち
物語では、ズリやその周りの鳥たちが暮らすコミュニティが、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、外出の自粛、ジェンダーに基づく差別や暴力など、人間社会と同じような問題に直面していきます。
ズリたちは困難な状況下で、ウイルスに関する知識や感染拡大の予防について学びます。また、感染症に立ちむかうために必要なコミュニティの団結について理解を深め、成長していきます。 なお、ジェンダー視点を盛り込んだこの物語では、主人公のズリの性別について、あえて触れていません。
親子で国際協力について学びを深めてみませんか
『ズリの冒険』は、おもに小中学生を対象にした教材ですが、高校生にもお使いいただけます。
プランのウェブサイトには、ほかにも教材となる資料を多く掲載しています。ぜひご活用ください。
教育用教材はこちらをご覧ください。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中