ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

日本語学習支援(在宅ボランティア)

業務内容

日本語を母語としない当団体職員に、日本語を教えるボランティアを募集します。日本語で、日常会話がスムーズにでき、「ひらがな・カタカナ」で文章が書けるようサポートいただきます。なお、対象となる職員との会話は、英語あるいはウクライナ語となります。

活動期間

2023年6月~(長期を希望、応相談)

応募資格
  1. オンライン学習が基本となるため、パソコンおよびインターネット環境があること。(ZoomまたはMicrosoft Teamsを利用)
  2. 英語(またはウクライナ語)で会話ができること。
  3. 日本語教師のボランティア経験があること。日本語を母語としない場合、日本語能力検定2級以上を保持している方が望ましい。
  4. 平日週1回、2時間以上(9時~17時30分の内)の活動が可能なこと。
  5. 国際協力に関心があり、プランの活動およびチャイルド・プロテクション・ポリシーへ理解・賛同のうえ活動いただけること。
勤務地 在宅での活動となります
待遇 無給
募集人数 若干名(採用が決まり次第、募集は締切らせていただきます)
応募方法
  • 本財団の個人情報保護方針をご確認の上、メールに履歴書(形式自由・A4一枚)を添付して送付してください。書類選考を実施した上で、オンラインで面談の上、最終的に決定させていただきます
  • 履歴書に、活動可能な曜日と時間をご記入ください。
  • 日本語を母語としない方は、日本語能力検定の証明書を添付してください。
応募締切 定員に達し次第、募集を締切ります。応募書類は採用事務にのみ使用します。また、応募書類の返却は致しません。
申込み・問合せ先 公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン

アドボカシーグループ
E-mail: Advocacy@plan-international.jp(件名は「ボランティア応募」にてお願いします)

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン