ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

テレビ番組「遠い国のあなたへ」
をご覧になった皆さまへ

(画像提供:BS12 トゥエルビ)

BS12 トゥエルビにて、プラン・インターナショナルが制作に協力したテレビ番組「遠い国のあなたへ~少女の笑顔が消えるその前に~」が放送されています。番組では女優のサヘル・ローズさんがインドネシア、ティモール島の山間部にあるソエのとある村を訪問。村では、サヘルさんが交流するアナちゃんをはじめとして、子どもたちの笑顔が輝いていました。しかしながら、子どもたちの暮らす環境は厳しいものでした。
村でのプランの活動、そしてサヘルさんのようにひとりの女の子の成長を見守りながら村の発展を応援できる『プラン・スポンサーシップ』についてご紹介します。

写真:インドネシアのチャイルド

子どもたちから笑顔が消えるその前に、あなたの支援が必要です。

寄付手続きに進む すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。

プラン・スポンサーシップに申し込む
毎月のご寄付(3000円、4000円、5000円から選択できます)

BS12 トゥエルビ「遠い国のあなたへ~少女の笑顔が消えるその前に~」について

「遠い国のあなたへ~少女の笑顔が消えるその前に~」は、女優サヘル・ローズさんが、プラン・スポンサーシップを通して交流するインドネシアのチャイルド(地域を代表する子ども)に会いに行く様子を追った30分のドキュメンタリー番組です。急速に変わりゆく世界の裏側で、取り残され、困難に直面する女の子たちの現状を追いながら、二人が交流していく様子を丁寧に描いています。

番組ダイジェスト

子どもたちから笑顔が消えるその前に、あなたの支援が必要です。

寄付手続きに進む すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。

プラン・スポンサーシップに申し込む
毎月のご寄付(3000円、4000円、5000円から選択できます)

夢を奪われる子どもたち

学校に通えない子どもは約3割

経済成長を続けるインドネシア。しかし、首都から遠く離れた農村部には、社会・経済の発展の恩恵を受けることなく、家計を助けるために教育を諦め、夢を奪われる子どもたちが今もなお大勢います。
チャイルドのアナちゃんの暮らす地域では、およそ3割の子どもたちが小学校や中学校に通うことができていないと学校の先生は言います。毎月20,000ルピア(約150円)の教材費に加え、通学用の文房具などが家計にのしかかります。また、親が教育の重要性を理解していないために、家事や家計の手助けのために学校を辞めさせてしまっています。学校までの距離が遠いことも理由のひとつです。

写真:授業を受けるアナちゃんを見守るサヘルさん

授業を受けるアナちゃんを見守るサヘルさん

人身取引の被害に遭う女の子たち

ソエのある東ヌサ・トゥンガラ州は、インドネシアのなかでも特に貧しい地域。子どもたちが国内外の他地域に家事使用人として働きだされるケースが多くあり深刻な問題となっています。
家計を支えるために小・中学校を辞めた子どもたちのなかには、だまされて国内外に働きに出され、劣悪な労働環境のなかで休みをほとんど与えられず虐待や賃金不払いなどの人身取引と言われる被害にあう子どもが後を絶ちません。過酷な環境のなかで命を落とし、遺体となって帰ってくることも。被害は女の子に多く、収入の低い家庭であるほどリスクは高まります。

写真:アナちゃんの通う学校の運動場

アナちゃんの通う学校の運動場

差別や暴力から身を守り、地域の将来の担い手となれるように

アナちゃんの住む地域では、プランは2004年から活動を続けています。子どもの教育に対する親の意識を変えるための啓発活動や自然災害にも耐えられる安全な校舎の建設、女の子たちが人身取引の危険にあうことなくこの地域で収入を得ていくための農業指導、水と衛生環境の整備などを通して、子どもたち、とりわけ弱い立場に置かれがちな女の子の力が発揮できる地域づくりを進めています。

写真:若者への農業指導を通した収入向上プロジェクトで農作物を収穫

若者への農業指導を通した収入向上プロジェクトで農作物を収穫

写真:子どもへの虐待も多いこの地域。親向けのワークショップを通して、親が子どもとの関わり方を学びます。

子どもへの虐待も多いこの地域。親向けのワークショップを通して、親が子どもとの関わり方を学びます。

写真:自然災害の多いこの地域でも安心して学べる学校の校舎を修繕

自然災害の多いこの地域でも安心して学べる学校の校舎を修繕

子どもたちから笑顔が消えるその前に、あなたの支援が必要です。

寄付手続きに進む すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。

プラン・スポンサーシップに申し込む
毎月のご寄付(3000円、4000円、5000円から選択できます)

現地の声

父が亡くなり高校進学を諦めました。進学できる友だちをみて言葉にできないほど辛かった。収入向上プロジェクトに参加し農業の技術を学び、自然災害にもどう対応したらいいかも学びました。農業によって自分で稼いだお金で高校に行くことができました。これからも農業を続けながらお母さんを支えていきたい。プロジェクトを通じて、新しい人生を手に入れることができました。周りにも海外に働きに出た人がいますが、なかなか帰ってきません。生きて戻らなかった人もいます。無職の若者を減らすために、もっと支援してほしい。(ベロニカさん)

写真:インタビューに答えるベロニカさん(左端)

インタビューに答えるベロニカさん(左端)

サヘル・ローズさんからのメッセージ

写真:アナちゃんとサヘルさん

外の世界は遠かったり、どう関わったらいいかわからなかったり、その第一歩がわからないとおっしゃる方が多いけれど、純粋に考えてみてほしい。彼らが自分の子どもだったらどうですか。
あの子たちが笑っているのも日本の子どもたちと同じで、走り回りたい気持ち、夢を追いかけたい気持ち、みんな同じように心臓をもっていて血が流れている普通の人。
どうか、純粋に、地球の裏側で声をあげているけれど届かない子どもたちの存在を忘れないでほしい。そこにまず耳を傾けて関わってみることができる。関わってみて、手紙をみてもらえたら感じることって絶対にあると思うから。
子どもたちの可能性を奪っちゃいけない。チャンスを平等に地球上のすべての人に与えるのは生まれてきた私たちそれぞれにできることだと思う。気づいてください、そのことを今回本当に伝えたい。

ひとりの女の子の成長を見守る「プラン・スポンサーシップ」

写真:プラン・スポンサーシップ

地域の問題は、教育、収入、衛生、人々の意識など、複雑に絡み合っています。支援方法のひとつである「プラン・スポンサーシップ」は、問題全体の解決に取り組み、村の自立に向け、特に弱い立場に置かれがちな女の子の声が届くよう活動しています。
「チャイルド」と呼ばれる地域に住む特定の子どもと1対1の手紙を通して交流し、子どもの成長を通して地域の変化を感じられるのも特徴です。チャイルドにはより困難な状況にいる子どもが登録され、出生の登録、義務教育の修了、安全な水へのアクセスなどを支援します(地域によって異なります)。現地を訪問し、チャイルドに会うこともできます。

子どもたちから笑顔が消えるその前に、あなたの支援が必要です。

寄付手続きに進む すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。

プラン・スポンサーシップに申し込む
毎月のご寄付(3000円、4000円、5000円から選択できます)

国際NGOプラン・インターナショナルについて

プラン・インターナショナルは、子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界75カ国以上で活動する国際NGO。創立は1937年。長年にわたり、子どもや若者、地域の人々とともに地域開発を進めてきました。すべての子どもたちの権利が守られるよう、とりわけ女の子や女性への支援に力を入れています。

写真:プラン・スポンサーシップ

寄付手続きに進む画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン