ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ご支援ありがとうございました。寄付募集は終了しました。

現在寄付募集中のプロジェクトは、以下のページでご確認ください。

女の子だってリーダーになれる!

「学校でのジェンダー平等促進」プロジェクト

ガールズ・プロジェクト

ラオス

ラオスの北部ボケオ県パウドン郡は、住民の80%が少数民族で、国内で最も貧困率が高い地域のひとつです。男の子を優遇する風潮が根強く残っているこの地域では、女の子の教育は軽視されがちで、女の子の進学率は低く、早すぎる結婚や妊娠による中途退学も見られます。教師のジェンダー平等に関する知識も不足しています。また、寮が足りないため、多くの生徒は、親が建てた竹の小屋で暮らしています。トイレや給水設備も不十分で、思春期の女の子にとっては、特に厳しい環境です。

画像:「学校でのジェンダー平等促進」プロジェクト(ラオス)

このプロジェクトでは、中学・高校10校でのジェンダー平等を促進し、子どもたちが性別を問わず、自分の可能性を信じて学べる学校づくりを目指します。現地には日本人職員が駐在し、活動しています。

中学校の生徒たちが生活する竹の小屋

中学校の生徒たちが生活する竹の小屋

トレーニングを受けるジェンダー担当の教師たち

トレーニングを受けるジェンダー担当の教師たち

プロジェクト番号 10503
活動の期間 2016年12月~2019年11月
実施地域 ボケオ県パウドン郡
【活動国詳細】ラオス

ラオス地図

は支援対象地域
※画像クリックで拡大します

活動内容
(支援策)
  • トイレ・調理室つき男女別学生寮の建設(3校)
  • 政府職員・教師・保護者を対象とするジェンダー研修
  • ジェンダー平等のための子どもクラブの活動支援
対象者 生徒や教師など、4762人
プロジェクト規模 約4500万円
目指す成果 学生寮の建設により、中学・高校3校に通う生徒216人の生活環境が改善されること。中学・高校10校でのジェンダー研修や子どもクラブの活動支援を通して、約2000人の女の子たちが改善した環境で教育を受けられること。
上記を通じて、長期的には、女の子が家庭や学校、地域での意思決定を担う人材となることを目指します。
  • ※このプロジェクトは、外務省(NGO連携無償資金協力)との協力により実施します
  • ※各国の男女格差を測るグローバル・ジェンダー・ ギャップ指数では、ラオスは144カ国中64位(『The Global Gender Gap Report 2017』 世界経済フォーラム)
  • ※※このプロジェクトの実現は、持続可能な開発目標(SDGs)の「目標4:質の高い教育をみんなに」「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」に貢献します

お問い合わせ

TEL:03-5481-6100(平日9:00~17:30)
FAX:03-5481-6200
E-mail:hello@plan-international.jp


SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。

プロジェクトの進捗状況は、活動レポートでご報告しています。

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン