ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ご支援ありがとうございました。寄付募集は終了しました。

現在寄付募集中のプロジェクトは、以下のページでご確認ください。

どんな子も教室から排除しない

「障がいのある子どもの教育支援」プロジェクト

グローバル・プロジェクト

トーゴ

トーゴでは、障がいがあることを恥と考える文化が根強く残っており、障がいのある子どもは家庭内に隠されたり、地域でいじめの対象となったりしがちです。加えて、学校では施設が整備されておらず、障がいのある子どもたちへの教授法も知られていないため、彼らを受け入れる学習環境が整っていません。こうした状況から、障がいのある子どもは学校に登録さえされないという状況が生まれています。多様性を尊重する「インクルーシブ教育」の普及が必要とされています。

画像:「障がいのある子どもの教育支援」プロジェクト(トーゴ)

このプロジェクトでは、スロープの設置など学校環境の整備や、教師・保護者へのトレーニングなどを通じて、障がいのある子どもたちが社会で居場所を得て自立していくことを目指します。

  • ※インクルーシブ教育
    障がいの有無や貧富の差、都市や農村といった居住地による区別なく、すべての子どもが分け隔てなく学べる教育のこと

画像:歌による啓発活動の様子

歌による啓発活動の様子

画像:下肢装具をつけてもらう子ども

下肢装具をつけてもらう子ども

このプロジェクトの実現は、持続可能な開発目標(SDGs)の「目標4:質の高い教育をみんなに」および「目標10:人や国の不平等をなくそう」に貢献しますます。

写真:目標4:質の高い教育をみんなに写真:目標10:人や国の不平等をなくそう

プロジェクト番号 10308
活動の期間 2018年7月~2021年6月
実施地域 中央州モ県
【活動国詳細】トーゴ

トーゴ地図

は支援対象地域
※画像クリックで拡大します

活動内容
(支援策)
  • 小学校での学習環境の整備・改善(51校でスロープの設置、学校備品の支給など)
  • インクルーシブ教育(多様性を尊重する教育)、学び合い、点字・手話に関する教師トレーニング(約100人)
  • 地域メディアを利用した啓発活動
  • 障がいのある子どもをもつ保護者へのトレーニング(障がいのある子どもたちへのケアや、51の保護者クラブの設置)
  • 市民社会組織との連携促進、意識啓発活動
対象者 障がいのある子どもたちとその家族、教師 約1万3700人
プロジェクト規模 1億2千万円
目指す成果 地域にインクルーシブ教育の理念を育み、学校での実践を通して、障がいのある子どもたちを公教育の中に取り込んでいくこと。それにより、障がいのある子どもたちが、差別や恥辱を受けることなく質の高い教育を受け、将来的にはより自立していくことを目指します。
  • ※各国の男女格差を測るグローバル・ジェンダー・ ギャップ指数では、トーゴは153カ国中140位(『The Global Gender Gap Report 220』世界経済フォーラム)

お問い合わせ

TEL:03-5481-6100(平日9:00~17:30)
FAX:03-5481-6200
E-mail:hello@plan-international.jp


SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。

プロジェクトの進捗状況は、活動レポートでご報告しています。

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン