- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- あなたにできる寄付・支援
- オーダーメイド・プロジェクト
- 【ベトナム】小学校・幼稚園整備プロジェクト
【ベトナム】小学校・幼稚園整備プロジェクト
募集を終了しました。皆さまの温かいご支援ありがとうございました。
小学校と幼稚園の整備を通じて、少数民族の子どもたちが安心して学べる環境をつくる。
実施場所 | ベトナム北西部ライチャウ省 |
---|---|
プロジェクトの規模 | 1200万円 |
支援体制 | 複数人による支援 |
募集締め切り | 2023年5月31日まで |
実施期間 | 2023年7月~2024年6月 |
実施内容 | 図書室の設置および図書や備品の支給、トイレの設置、給水設備の設置 ジェンダー平等および衛生の意識啓発活動とトレーニング |
ライチャウ省シンホー郡の現状
対象幼稚園の子どもたち
プロジェクトの実施地域である、ベトナム北西部ライチャウ省シンホー郡は少数民族が多く暮らす山岳地域で、省内で貧しい3郡のうちの一つです。約51%がベトナム政府の定める貧困ライン(150万 ベトナム・ドン/月、約60米ドル)未満で暮らしており※、子どもたちは厳しい生活環境に置かれています。現存する小学校と幼稚園の設備は劣悪で、既存のトイレは粗末なつくりであるため、子どもたちは屋外での排泄を余儀なくされています。給水設備の不足も衛生上の問題につながっています。さらに、図書室がなく、図書や教材が不足していることも、教育面での課題になっています。
- ※The poor household review in 2022 issued by Sin Ho district
プロジェクトの概要
このプロジェクトでは、ライチャウ省シンホー郡において、2つのコミューンの幼稚園19校と小学校11校に通う約1800人の子どもたちが、安全で衛生的な環境で学ぶことができるよう、それぞれの学校において最優先課題となっているトイレや給水設備を設置します。また、図書室の設置を通して教育の質の向上をはかるとともに、子どもや教師のジェンダー平等および衛生に関する意識啓発とトレーニングに取り組みます。
安全や衛生の面で問題があるトイレ
お問い合わせ
TEL:03-5481-7100(平日9:00~17:30)
E-mail:hello@plan-international.jp
SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中