- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【開催報告】増田明美さんによるランニングクリニック
【開催報告】増田明美さんによるランニングクリニック
イベント
(更新)
11 月28 日、スポーツジャーナリストでプラン・インターナショナル評議員の増田明美さんによるランニングクリニックを開催しました。東京マラソン2019チャリティを通じて、プランにご支援をいただいたチャリティランナーの皆さんをご招待したクリニックです。
大会当日へむけて始動
平日夜のイベントでしたが、ご多忙の中25人の方々が参加くださり、2019年3月3日(日)に開催される東京マラソン2019チャリティへむけての準備が始まりました。
増田明美さんからのご挨拶に続き、コーチの安喰さんも加わりまずは準備体操。コーチから、これからの寒い時期の準備体操、待ち時間の体の温め方などをうかがいながら、15分ほど体を動かしました。
参加者全員で初顔合わせ
増田明美さんからのご挨拶
安喰コーチの指導のもと準備体操
その後、皇居一周のランニングコースへ。途中、国会議事堂前の広場では、レベルごとに3グループに分かれ、普段のトレーニング方法やペース配分、フォームについての指導をいただきました。全員で記念写真を撮影し1時間半のレッスンが終了しました。参加者の皆さんそれぞれがもつ目標を新たにし、いい学びの機会となりました。夕方から天気が崩れるとの予報が出ていましたが、雨に降られることなく、11月末とは思えない暖かい夜でした。
みんなで一緒に皇居の周りを走りました。途中の広場で、ランニングのレッスンも
参加者交流会
ランニングクリニック後の食事会には昨年も参加された6人を含む22人が参加くださいました。初対面にもかかわらず、皆さん同じチャリティランナーという繋がりですぐに打ちとけられ、これまでのマラソンでの経験談や、練習方法などについての話題に花が咲きました。増田明美さんからは、8月にベトナム山岳地域の少数民族の村を訪問されたときに活動地域で出会った子どもたちのこと、東京マラソン2019チャリティの支援のことなどお話いただきました。最後には増田明美さんからベトナムのお土産を手渡しといううれしいサプライズもありました。
お土産を手渡す増田明美さん
増田明美さんのベトナム訪問記とお土産のコーヒー、緑茶
全員で
2月には再度、増田明美さんとチャリティランナーの交流会を予定しております。ランニングクリニックとは趣向を変え、ベトナム料理をいただきながらベトナム訪問での経験や思いをお聞きします。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中
参加者の声
大会本番まで、私もしっかり練習しなければと改めて思いました。
素晴らしい方々と会え、幸せな時間を過ごすことができました!