- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【開催報告】プラン・ラウンジ2月「災害に強い学校づくりで、女の子たちに安心を!」報告会+交流会
【開催報告】プラン・ラウンジ2月「災害に強い学校づくりで、女の子たちに安心を!」報告会+交流会
イベント
(更新)
2020年2月15日、プラン・ラウンジ「災害に強い学校づくりで、女の子たちに安心を!」報告会+交流会を開催しました。プラン・ラウンジは、初めての方やすでにご支援くださっている方が一緒にプラン・インターナショナルとその活動についての理解を深め、ご賛同をいただくきっかけづくりの場として開催しています。
今回は、約30人の皆さまに参加いただきました。最初に職員より、プランの活動概要やプラン・スポンサーシップの仕組みについて、映像を交えた紹介がありました。
ネパール、バングラデシュにおける災害に強い学校つくり
その後、「災害に強い学校づくり」プロジェクトを担当し、バングラデシュの出張から戻ったばかりのプログラム部倉橋職員が、現地の活動について報告しました。自然災害が絶えないアジア地域において、「学校の安全に係る包括的枠組み」に基づく事業を展開する意味、女の子や障がいのある子どもに配慮した「災害に強い学校」というものがどのようなものであるかを、たくさんの写真とともに、具体的な事例をあげながら紹介しました。
専門的な話の間には、現地の食事や穏やかな田園風景の写真などもご紹介し、参加者の皆さまも興味深く耳を傾けてくださいました。質疑応答の場面では、多くの質問が寄せられました。
倉橋職員の話に耳を傾ける参加者たち
ネパール、バングラデシュなど活動国の話題で盛り上がった交流会
続く交流会では4つのグループに分かれ、プラン・ラウンジに参加したきっかけや、ご支援開始の決め手などそれぞれの思いを語り合いました。奥さまが活動国であるタイ出身の方や、フィリピンやネパールで日本語教育に携わってきた方など、多彩なバックグラウンドをお持ちの方々から、経験にもとづいた貴重なお話がいくつも飛び出し、有意義な時間となりました。
交流会の様子

全員で記念撮影
次回のプラン・ラウンジは、3月21日(土) 、三軒茶屋の事務局にて「コミュニティ訪問体験報告会&交流会」を予定しています。皆さまのご来場をお待ちしております。
今後の予定
2020年3月21日(土) | 14:00~16:00 | 場所:プラン・インターナショナル事務局 11F |
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中
参加者の声