- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- 活動をみる
- 活動レポート
- 「学校とコミュニティの防災」プロジェクトを開始しました~バングラデシュ・ネパール~
「学校とコミュニティの防災」プロジェクトを開始しました~バングラデシュ・ネパール~
グローバル・プロジェクト
ネパール
バングラデシュ
(更新)
2021年6月から、新たに「学校とコミュニティの防災」プロジェクトの寄付募集が始まりました。このプロジェクトでは、バングラデシュとネパールで実施した「災害に強い学校づくり」プロジェクト(2018年7月~2021年6月)を進化させ、より多くの女の子、男の子、地域の人々が、気候変動や自然災害の脅威から身を守ることができるようサポートしていきます。新たに活動を始める地域において、行政や地域との連携を強化しながら、より大きな成果をもたらすことを目指します。
寄付手続きに進む
グローバル・プロジェクト 毎月 1000円~すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
-
一回分の寄付はこちらから一回分の寄付をすでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
プロジェクト紹介
人口も多く、災害に脆弱な地域が密集するアジアでは、毎年多くの子どもたちが自然災害の被害を受けています。このプロジェクトでは、アジアのなかでも特に災害リスクの高いバングラデシュとネパールにおいて、「学校防災」、「コミュニティ防災」、「行政・市民社会への働きかけ」の3点に焦点をあてた活動を展開していきます。
活動を実施するバングラデシュのクリグラム県では、毎年のように発生する水害が大きな問題となっています。ネパールのシンズリ郡も、クリグラム県と同様に洪水や地滑りといった災害リスクが高い地域です。両地域のなかでも支援ニーズが特に大きな学校を選び、シンズリ郡内の8校、クリグラム県内の4校を中心として、防災活動を強化していきます。また、「ジェンダーと防災」という視点も導入し、女の子、男の子ともに、防災の知識やスキルを高め、防災体制の強化に貢献できるようサポートします。さらに、プラン・インターナショナル アジア太平洋地域事務所とも協力し、アジア地域全体における、プランの学校防災支援の体制強化にも取り組んでいく予定です。
子どもたちも真剣に参加する避難訓練 (ネパール)
修繕を必要とする地域内の学校(バングラデシュ)
プロジェクト担当者の声

日本:プログラム部 倉橋 功二郎
「新たに始まった『学校とコミュニティの防災』プロジェクトが対象とする地域は、自然災害リスクが高いだけでなく、貧困、高い中途退学率、早すぎる結婚、児童労働といった、さまざまな社会問題を抱えている地域です。貧困は災害への脆弱性を高め、災害は子どもたちの進学や教育の継続に大きな影響を与えます。災害により家計が悪化すると、早すぎる結婚や児童労働に頼らざるを得なくなる家庭も増加します。関係なさそうに思えるそれぞれの問題は密接に関連しあっており、包括的な対応策が求められるのです。
『学校とコミュニティの防災』プロジェクトは、対象地域に住む女の子や男の子の他にも、学校関係者、地域住民、行政、地域で活動する市民団体などと協力しながら、学校での防災活動を中心に、災害がもたらすさまざまな影響を考慮した支援を実施していきます。より多くの子どもたちが安心・安全な環境で過ごせるよう、皆さまのお力添えをよろしくお願いいたします」

ネパール:グラント・コーディネーター ラジャニ カダカ
「プロジェクトが対象とするシンズリ郡は、平野と丘陵地帯が混合しており、地滑り、水害、火災、落雷などさまざまな災害が頻発してきた地域です。ネパール政府は過去にも防災対策を強化してきましたが、残念なことに多くの学校はいまだに災害リスクに適切に対処できていません。学校と行政の連携もまだまだ改善が必要で、保守的な文化のため、女の子や若い女性の声も災害対策に反映されていません。私たちはこのプロジェクトを通して、学校のみならず行政の防災への対応能力強化も目指しています。また数多くの活動や研修を通して、女の子たちの主体性が強化され、彼女たちの活躍が正しく評価されるよう取り組んでいきます」
「学校とコミュニティの防災」プロジェクトへの支援を受けつけています
実施地域 :
【バングラデシュ】クリグラム県
【ネパール】シンズリ郡
活動内容 :
- 学校施設の整備・修繕
- 学校防災委員会の立ち上げと学校防災計画の作成
- 防災教育・訓練の実施
- アジア地域内での災害管理タスクフォースの形成および能力強化
- 自然災害が女の子と男の子に与える影響の調査研究および自治体への働きかけ
対象者 :
(バングラデシュ)対象校4校の生徒、教師および地域住民を含む14428人
(ネパール)対象校8校の生徒、教師、および地域住民を含む6980人
寄付手続きに進む
グローバル・プロジェクト 毎月 1000円~すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
-
一回分の寄付はこちらから一回分の寄付をすでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
寄付手続きに進む
毎月 1000円~画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。