- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 難民キャンプで夢を語る女性たち~ヨルダン~
難民キャンプで夢を語る女性たち~ヨルダン~
世界の各地から
女の子だから
(更新)
2011年から始まったシリア紛争により500万人以上が国外へ逃れ、うち65万人を超える人々がヨルダンの難民キャンプに住んでいます。ヨルダンに逃れた人々は仕事や教育の機会を得るのが難しく、ほとんどが貧困状態に陥っています。
プランはアズラック難民キャンプで、就学前教育センターの設置と運営のほか、保護者を対象にした育児トレーニングや、相互扶助を目的として育児グループの立ち上げに取り組んでいます。そこに暮らす女の子と女性に、夢についてインタビューしました。 夢と未来への希望は、不安定な状況や日々の苦難に打ち勝つ原動力にもつながるからです。
未来を夢見て希望をつなげる
帰国への願い
キャンプに住む21歳のアリアさんは、「キャンプでの生活は、以前のような空爆にさらされることもなく安全です。子どもたちは食事ができ、乳幼児センターで遊び、学べます。キャンプのスタッフは私たちの尊厳を守り対等な扱いをしてくれる」と言います。
「それでもいつかシリアへ戻りたい、という願いはキャンプの人々皆に共通した思いです」と話してくれました。
アリアさん
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中