- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- 特集
- [特集]有働由美子さん ウガンダ・レポート
[特集]有働由美子さん
ウガンダ・レポート
2018年8月、支援者の有働由美子さんが、スポンサーとして交流する女の子に会うために。そしてジャーナリストとして南スーダン難民の子どもたちを保護するプロジェクトを取材するために、ウガンダ北部を訪れました。
その様子を3回に分けてレポートします。
撮影:金井塚太郎
有働由美子さんプロフィール
うどう ゆみこ(フリーアナウンサー、ジャーナリスト)1969年鹿児島県生まれ。兵庫県、大阪府で育ち、神戸女学院大学卒業後、1991(平成3)年NHK入局。「NHKニュースおはよう日本」「サタデースポーツ」「サンデースポーツ」「NHKニュース10」「スタジオパークからこんにちは」などの番組を担当し、紅白歌合戦の司会も務める。2007年〜2010年ニューヨーク特派員。2010年3月より「あさイチ」のキャスター。2018年3月、NHK退社。
プランのウガンダでの活動
プランはウガンダで1992年から地域開発を実施しています。農村部の貧困と格差の解消に取り組む一方、隣国の南スーダン難民をはじめとする多くの難民支援にも注力しています。
ウガンダの活動地域
国際NGOプラン・インターナショナルについて
プラン・インターナショナルは、女の子が本来持つ力を引き出すことで地域社会に前向きな変化をもたらし、世界が直面している課題の解決に取り組む国際NGOです。世界75カ国以上で活動。世界規模のネットワークと長年の経験に基づく豊富な知見で、弱い立場に置かれがちな女の子が尊重され、自分の人生を主体的に選択することができる世界の実現に取り組んでいます。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中