ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

実話をもとにしたストーリー

グアテマラ

ガールズ・プロジェクト

先住民族の女の子の生計向上
農業で起業を目指すデイシの挑戦

男性優位の考えが強く残るグアテマラでは女の子が学んだり、仕事の技術を身につけたりする機会がほとんどなく、特に農村部では深刻な問題です。
先住民族の女の子や若者たちが、農業で継続的に収入を向上できるよう、プラン・インターナショナルが実施した「先住民族の女の子の収入向上」プロジェクトに参加した女の子のストーリーを紹介します。

先住民族のデイシは18歳の女の子。父親に「女の子は学校へ行く必要はない」といわれ、小学校を卒業して以来、ずっと家の手伝いをしています。

好奇心旺盛なデイシは、自分でも野菜を育てて売ってみたいと思い、両親に伝えましたが、場所も時間もないと断られました。

イラスト:グアテマラ先住民族のデイシ

イラスト:デイシと母親

ある日、デイシは母親から「プラン・インターナショナルが、若者が農業で起業するための起業クラブをつくる」ことを聞きました。

母親は、娘にも将来役立つスキルを身につけてほしいと願っていた
ので、起業クラブは野菜に興味があるデイシにぴったりだと感じたのです。

起業クラブは、グループで計画、生産、管理を行い、売り方も考えるという内容でしたが、メンバーは農業経験のない若者たち。

社会の仕組みも知らなかったデイシにとって、「農業で起業」する計画づくりは、泣きそうになるほど大変でしたが、トレーナーからの助言を受けてなんとか事業としてスタートすることがで きました。

イラスト:計画づくりは大変でした

イラスト:トマトを収穫することができました

まず、デイシたちはトマトを作り始めました。トマト作りは楽しくても、どのくらい作って、どこでどうやって売るか、それを管理するのはとても難しい作業です。

起業クラブではその手順や管理を理解し、記録するトレーニングを行いました。そして試行錯誤を繰り返し、なんとかグループで初めてのトマトを収穫することができました。

デイシの暮らす地域では「地産地消」を進めており、トレーナーは小学校の給食にデイシたちのトマトを使ってもらおうと働きかけています。

給食にデイシたちのトマトが使われる日も遠くないかもしれません。
「私たちの野菜をもっとたくさんの人に食べてもらうために、これからも活動を続けていこう!」とデイシたちは意気込んでいます。

イラスト:私たちの野菜をもっとたくさんの人に

illustration by Noriyuki Goto
2021年10月発行のプラン・ニュースの記事を再編集し掲載しました

この活動は皆さまの寄付により支えられています

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン