ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

【経過報告】「ロヒンギャの子どもの保護と教育」プロジェクト~ミャンマー・バングラデシュ~

グローバル・プロジェクト

バングラデシュ

ミャンマー

更新)

プラン・インターナショナルは、2017年7月からミャンマーにてロヒンギャの子どもたちを支援してきました。2019年7月より「ロヒンギャの子どもの保護と教育」プロジェクトとしてバングラデシュも加わり、ミャンマーと2カ国で実施しています。現在までの活動の進捗をご報告します。

背景

ミャンマー南西部のラカイン州に暮らすイスラム系少数民族のロヒンギャは、国籍を奪われ、長年さまざまな権利を制限された生活を送ってきました。2017年8月に起きた暴動と軍の掃討作戦により、多くのロヒンギャが土地を追われ、バングラデシュに逃れました。ミャンマー国内に残った約60万人およびバングラデシュに逃れた約86万人のロヒンギャは、ともに法的な保障もないまま、厳しい生活を余儀なくされています。

写真:「ロヒンギャ族の子どもの虐待防止」プロジェクト~ミャンマー~

活動のハイライト

ラカイン族の村で子どもの保護研修を実施(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

ラカイン族の村で子どもの保護研修を実施(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

活動を支援するコミュニティボランティアたち(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

活動を支援するコミュニティボランティアたち(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

保護者向けの啓発セッション(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

保護者向けの啓発セッション(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

プランの教育施設で学ぶ女の子たち(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

プランの教育施設で学ぶ女の子たち(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

保護者を対象としたプロジェクト説明会(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

保護者を対象としたプロジェクト説明会(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

コックスバザール県の難民キャンプ(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

コックスバザール県の難民キャンプ(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

ロヒンギャ教師の育成トレーニング(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

ロヒンギャ教師の育成トレーニング(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

ラカイン族の村で子どもの保護研修を実施(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

活動を支援するコミュニティボランティアたち(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

保護者向けの啓発セッション(ミャンマー) / ©プラン・インターナショナル

プランの教育施設で学ぶ女の子たち(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

保護者を対象としたプロジェクト説明会(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

コックスバザール県の難民キャンプ(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

ロヒンギャ教師の育成トレーニング(バングラデシュ) / ©プラン・インターナショナル

活動内容

ミャンマー、バングラデシュの両国において、ロヒンギャが置かれた状況に変わりはなく、先の見えない生活が続いています。ミャンマーではミャンマー国軍とラカイン民族武装勢力との武力衝突が続き、プロジェクトの実施が困難な状況が続きましたが、コミュニティと連携しながら、特別なケアを必要とする子どもたちの個別支援、啓発活動、能力強化研修などの活動を続けました。バングラデシュでは、若者たちが読み書きや計算を学ぶことのできる学習センターを48カ所開設。いままで学校に通う夢が叶わなかったロヒンギャの若者たちにとって、大きな一歩となりました。

おもな活動の成果

地域 【ミャンマー】ラカイン州
【バングラデシュ】コックスバザール県
期間 【ミャンマー】2017年7月~2020年12月
【バングラデシュ】2019年5月~2021年3月(予定)
2019年度
おもな支援内容と対象
【ミャンマー】
  • 子どもひろばの運営(27村、女の子3769人、男の子4640人が利用)
  • 虐待、人身取引被害、ネグレクトなど個別対応が必要な子どもの支援(45件)
  • 保護者向けの啓発セッション(105回)
  • 安全性向上のための「子どもひろば」修繕(3村)
【バングラデシュ】
*ジャパン・プラットフォーム(JPF)との協力により実施
  • 難民の若者のための教育施設の設置と運営(48カ所、1440人が利用)
  • 難民のためのファシリテーター(教師)育成トレーニング(48人)
  • 学習センター運営に関するトレーニング(38人)
  • ※「子どもひろば」
    災害・緊急時に、子どもの保護と心のケアのために設置・運営されます。現地では、混乱のなか、子ども、とりわけ女の子は虐待や搾取の対象となる危険性が高まります。子どもたちが一日もはやく日常を取り戻せるよう、遊びや学習を取り入れることで、子どもたちが抱えるストレスを軽減させ、自尊心を育み、自分を守ることができるようになることも視野に入れて活動します。また、保護者も含めた子どもの保護への理解を深める場としても重要です(詳しくはこちら

現地の声

写真:マー・キンさん、15歳(ミャンマー)

マー・キンさん、15歳(ミャンマー)
「私は学校をやめてしまいましたが、プランの『子どもひろば』はいつも利用しています。ここでは友だちと絵を描いたり、本を読んだり、サッカーをしたりします。新しい友だちもたくさんできて、とてもうれしいです。最近、私の家の近くに新しい『子どもひろば』ができました。以前は巡回式の『子どもひろば』が村を訪問していましたが、村の中の私の家の近くに『子どもひろば』が設置されたのです。友だちと安心して過ごせるので、以前よりも多くの子どもが利用しています。雨が続く雨期でも安心です」

  • ※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策のため、プロジェクトに遅れが生じています

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン