- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- 支援者の方へ
- チャイルドへの手紙
チャイルドへの手紙
「こんにちは、お元気ですか?」
海の向こうのチャイルドに呼びかけてみましょう。
以下の国、地域は現地事情によりチャイルドへの手紙の受付を一時停止しております。(2023年9月27日)
- 中国(全活動地域)
- インド(全活動地域)
- コロンビア(PU#4017 カウカ バジェ)
- エチオピア(PU#2042 アムハラ)
- ニカラグア(全活動地域)
「こんにちは、お元気ですか?」
海の向こうのチャイルドに呼びかけてみましょう
子どもたちの成長を見守りながらご支援いただくプラン・スポンサーシップでは、途上国に暮らすチャイルドと手紙で交流することができます。
手紙送信フォームをご利用ください
SP(スポンサー)番号・SC(チャイルド)番号をお手元にご準備ください
手紙の送り方
手紙送信フォームから、手軽にメッセージを送ることができます。
生まれて初めて手紙をもらう子もいます。ご家族で写した写真に「こんにちは」と一言添えていただくだけで気持ちは伝わります。お気軽にお便りください。
- ※ご利用が難しい場合に限り、郵便のお手紙(葉書、カード、写真含む)をお預かりします。定型サイズ、25g以内(84円 2021年12月現在)の郵便で事務局の「チャイルドへの手紙」係までお送りください。なお、発送までに数か月のお時間をいただく場合があります。お手紙にはSP(スポンサー)番号/SP名/SC(チャイルド)番号/SC名をご記入ください
手紙の内容について
スポンサーの皆さまからの手紙は、たとえ一行のメッセージであっても、彼らにとっては日々の生活の励みとなることでしょう。子どもたちの世界が広がるよう、応援の言葉をお送りください。
こんな内容がおすすめです
- 家族の紹介や写真
- 日本の文化の紹介
- 好きな食べ物や遊びについての質問(チャイルドが幼い場合は、家族宛に質問してみてください)
- いつも応援しているというメッセージ
注意しなければいけないこと
安全に気持ちよく交流していただくため、下記の内容は避けてください。
- ✖ 個人情報(住所、電話番号、メールアドレス、SNSのIDなど)
- ✖ 「必ず会いに行きます」などチャイルドに過度な期待をさせる表現
- ✖ インド・パキスタン国境のはっきりした地図(国境問題に触れるため)
- ✖ チャイルドが信仰する宗教に反する内容/特定の政治的内容を含む内容
※イスラム教徒のチャイルドには、以下の内容をお送りできません
- ✖ クリスマス関連のメッセージ
- ✖ 不浄とされる犬や豚の写真/それらがモチーフのイラスト
- ✖ 肌の露出が多い写真(イラストを含む)
言語について
英語もしくは日本語でお書きください。
- ※「手紙送信フォーム」をご利用の場合、英語・日本語以外は入力できませんのでご注意ください。
手紙が届くまで
お送りいただいた手紙は、翻訳を経て現地事務所へ送られ、コミュニティ・ボランティアの協力でチャイルドの元に届けられます。
プラン・スポンサーシップ あなたの手紙がチャイルドに届くまで / プラン・インターナショナル(1分35秒)
手紙のお届けの目安は1~4カ月です。交流するチャイルドが住む地域の郵便事情や、日本語翻訳の有無によってかかる日数が異なります。また自然災害やさまざまな理由により、お届けが遅れることもあります。
よくあるご質問
チャイルドから届いた手紙の内容について質問したいです。
どのくらいの頻度でチャイルドに手紙を出せばよいですか?
手紙の往復に要する時間を考慮して、年2~3回がお勧めです。
お送りいただいた手紙は、翻訳を経て現地事務所へ送られ、コミュニティ・ボランティアの協力でチャイルドの元に届けられます。手紙のお届けの目安は2~4カ月です。 交流するチャイルドが住む地域の郵便事情や、日本語翻訳の有無によってかかる日数が異なります。また自然災害やさまざまな理由により、お届けが遅れることもあります。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中