ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

現地を訪問

現地を訪問

2020/2/19
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、現在、活動地域への訪問はお受けすることができません。再開の際にはこのページで改めてお知らせします。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

ご支援者の皆さまは、プラン・インターナショナル活動地域を訪問することができます。

ご寄付をもとに行われているプラン・インターナショナルの活動が、活動地域にどのような変化をもたらしているか、直接見ていただける絶好の機会です。
また日本からご支援者が訪ねてくることは、子どもたちや地域住民にとっても貴重な体験であり、大きな励みとなります。
訪問の方法は、コミュニティ訪問とスタディツアーどちらかをお選びください。

コミュニティ訪問

コミュニティ訪問

プランの活動地域の多くは、観光などであまり訪れることのない土地ばかり。新たな発見と感動がスポンサーを待っています。ぜひ、チャイルドや家族と一緒に、和やかな交流のひとときを過ごしてみませんか?

実際に訪問した方の体験談をご紹介します。

コミュニティ訪問の手順

はじめに

子どもたちを守るため、「子どもと若者のセーフガーディングに関するグローバル・ポリシー」(コミュニティ訪問における留意点)をご確認、ご同意ください。

STEP1

まずは、「訪問の手引き」を必ずご一読ください。

各国事情は異なります。「国別コミュニティ訪問資料」もご一読ください。
事務局にご提出していただく「コミュニティ訪問同意書」を入手してください。

  • ※日本から訪問国までの基本的な旅行は訪問者ご自身で手配ください。
  • ※旅行中の健康・安全管理はご自身に属することをご了承ください。
STEP2

出発8週間前までに日本のプラン事務局へ連絡
(ミャンマーは渡航許可証やビザ申請に時間を要するため、余裕をもって6カ月ほど前にはご連絡ください)

「コミュニティ訪問同意書」に必要事項を記入、事務局にご提出ください。

チャイルドは遠隔地に住んでいることが多く、訪問予定の確認には時間がかかります。お早めのご連絡を!

  • ※現地事務所と調整の上、訪問日決定後に、航空券および宿泊先をご手配いただきますようお願いいたします。
  • ※2度目以降のご訪問であっても、必ず事務局にご連絡ください。
  • ※原則としてコミュニティ訪問は平日1日となります。
STEP3

事務局からの連絡を待つ

現地との調整ができしだい、訪問受け入れ確認をお知らせします。
航空券および宿泊先をご手配いただき、事務局までお知らせください。

  • ※自然災害や政情不安などにより訪問の受け入れができない場合があります。
STEP4

ご訪問

ご訪問中は、必ず現地職員が同行し英語でご案内します。

  • ※訪問中止や、やむを得ず旅行日程に変更などが生じた場合は、速やかにご連絡ください。
STEP5

ご帰国後

次に訪問される方の参考のために「コミュニティ訪問アンケート」にご協力ください。

大切な注意事項

有意義なご訪問とするために、以下の事項にご留意いただきますようお願いします。

子どもたちの尊厳を尊重し、彼らの権利を守るために

日本のプラン事務局への事前連絡のないご訪問や、コミュニティ以外の場所にチャイルドを連れ出す、チャイルドと個人的な連絡先を交換する、チャイルドの個人が特定できる情報の公開などは禁止されています。チャイルドにはコミュニティの中の学校や集会所などのオープンな共有スペースでお会いいただきます。

家族と地域住民の調和を乱したり、スポンサーへの依存心を生まないために

現金や高価でたくさんのお土産をチャイルドや家族に渡す、あるいはスポンサーの住所を教えることはご遠慮ください。

その他詳細は、「各種訪問資料」にも記載されています。必ずお読みください。

お問合わせ

支援者窓口 「コミュニティ訪問」係

TEL:03-5481-6100(平日9:00~17:30)
FAX:03-5481-6200
E-mail:service@plan-international.jp


SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。

スタディツアー

スタディツアー

※現在スタディツアーは実施しておりません。

スタディツアーでは、地域で実施されているプロジェクトを実際に見学し、子どもたちや住民とも交流します。日本からの職員も参加します。

実施の際には、機関誌やホームページでご案内します。

これまでに実施したスタディツアーの様子をご紹介します。

お問合わせ

広報マーケティング部

TEL:03-5481-6100(平日9:00~17:30)
FAX:03-5481-6200
E-mail:event@plan-international.jp


SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン