増田明美さん
(撮影:鬼室黎)
メッセージ
ベトナムの農村部と都市部を訪ね、さまざまな課題に直面している女の子たちに会ってきました。プランの支援を受け、自らの能力を高めようと精一杯生きる彼女らのキラキラとした瞳に触れ、プランの活動の意義を改めて感じました。これからも、世界中の子どもたち、とくに女の子たちの幸せを願って応援し続けたいと思います。
プロフィール
ますだ あけみ(スポーツジャーナリスト)1964年千葉県生まれ。成田高校在学中、長距離種目で次々に日本記録を樹立。1984年のロス五輪に出場。1992年に引退するまでの13年間に日本最高記録12回、世界最高記録2回更新という記録を残す。現在はスポーツジャーナリストとして活躍中。大阪芸術大学教授。2008年10月、プラン・インターナショナルの評議員に就任。
2010年7月ラオス訪問(撮影:鬼室黎)
2013年9月第5弾Run for Girls
2014年7月トーゴ訪問
活動履歴
- 2022年12月
- 第15回「いすみ健康マラソン(増田明美杯)」に支援者と参加詳細はこちら
- 2022年12月
- 増田明美さんの新著でプランの活動が紹介されました詳細はこちら
- 2022年11月
- 東京マラソン2023チャリティランナーにむけたランニングレクチャーを実施詳細はこちら
- 2019年12月
- 東京マラソン2020チャリティランナーにむけたランニングレクチャーを実施 詳細はこちら
- 2019年3月
- 国際女性デー2019トークイベント「夢を実現するために」登壇 詳細はこちら
- 2018年11月
- 東京マラソン2019チャリティランナーにむけたランニングレクチャーを実施 詳細はこちら
- 2018年8月
- ベトナムの活動地域を訪問。女性たちの村落貯蓄貸付や栄養指導グループを視察 詳細はこちら
- 2017年11月
- 東京マラソンチャリティランナーにむけたランニングレクチャーを実施 詳細はこちら
- 2016年11月
- 寄付者へのランニングレクチャーを実施 詳細はこちら
- 2016年5月
- 東京ヤマソンイベントへ参加。スタート前の参加者たちへ応援メッセージを送る
- 2015年5月
- TOKYO FM「こどもの日」ホリデースペシャル番組公開生放送で「世界を変える子どものチカラ」をテーマにトーク 詳細はこちら
- 2014年7月
- トーゴの活動地域を訪問。女子サッカープロジェクトを視察
~トーゴの人々の支えあうチカラ~Solidarity
- 2013年9月
- 第5回Run for Girls「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」に支援者と参加
- 2012年12月
- 『Because I am a Girl』出版記念に、角田光代さんとのトークショーに登壇
- 2012年4月
- 第4回Run for Girls「なにわ淀川ハーフマラソン」に支援者と参加
- 2011年4月
- 第3回Run for children「掛川・新茶マラソン」に支援者と参加
- 2010年7月
- ラオスの活動地域を訪問。幼児教育プロジェクトを視察
「赤土の国の、小さな長距離ランナーたち」~ラオスの幼稚園にて~
- 2010年6月
- 第2回Run for Girls「第30回記念千歳JAL国際マラソン」に支援者と参加。
- 2009年6月
- 第1回Run for Girlsを実施。山梨県富士河口湖町主催の「SAIKOロードレース」に支援者と参加。
- 2008年10月
- プランの評議員に就任
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中