- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 育て!未来の起業家~ペルー~
育て!未来の起業家~ペルー~
世界の各地から
(更新)
プラン・インターナショナルは、子どもたちの未来をつくるプロジェクトを実施しています。
ペルーのプランは、カナダの銀行グループと協働し、未来の起業家を育成するプロジェクトを首都のリマで実施しました。子どもたちが金融や経済の知識、起業家となるためのスキルなどを身につけ、自分たちが考えたアイデアをビジネスに生かすための支援をする取り組みです。
「未来の起業家をつくる」教材
学校で起業のスキルを学ぶ
プロジェクトには金融の専門家がボランティアとして協力し、まずプロジェクトを進める教師900人以上に研修を実施。市場調査と分析、消費者責任、計画と予算立て、貯蓄と支出、起業家精神など、カリキュラムに沿った学習教材も用意されました。
子どもたちは最初に起業家クラブに入り、どのようなビジネスをしたいのかを決め、起業と経営を実践的に学びます。会計、秘書、社長を選出し、最終的に予算を決めて責任分担を明確にしました。
研修を受けた教師から方法論を学ぶ女の子
11歳のアドリアーナは、3人の同級生と一緒にクラス全体の調査を行い、自分たちのクラスでチョコレートを製造、販売することに決めました。ほかの同級生にも宣伝すると、みんなが好きなチョコレートはとても良く売れました。
「授業を受けるのも好きですが、実際にチョコレートを作るのも、ラッピングやパッケージを考えるのも好きです。チョコレートの販売で得た利益で、今度はケーキを作るという別のビジネスに投資するつもりです」。
チョコレートの箱詰めを習う
ケーキ作りを習う子どもたち
同じくチョコレートの製造販売をはじめた12歳のマリオリエは、「チョコレートを作るとき、友だちと助け合いながら一緒に時間を過ごせるのが好きです。プロジェクトを通じて、貯蓄や管理など大切なことを学んでいます。料理の魅力を知り、将来はプロのシェフになりたいと思っています」と夢を語りました。
未来に向けて貯蓄をする子どもたち
起業家クラブの子どもたち
プロジェクトを実施した3年間に、リマの23の小中学校の生徒2万2000人以上が参加しました。参加者の80%は、将来のためにお金を節約していると言い、プログラムで得たスキルや知識が実生活にも生きています。
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中