- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 【参加募集】「プロギング」イベント~プラン・ランニング部×銀座ソーシャル映画祭が共催~国際ガールズ・デー2023~(10/14)
【参加募集】「プロギング」イベント~プラン・ランニング部×銀座ソーシャル映画祭が共催~国際ガールズ・デー2023~(10/14)
イベント
(更新)
2023年の国際ガールズ・デーに合わせて、プラン・インターナショナルは銀座ソーシャル映画祭(https://www.gsff.jp/)と共同し、映画上映とプロギングのイベントを開催します。
- ※プロギング(plogging)とは
ジョギングしながらゴミを拾う新しいフィットネス。スウェーデン人アスリートのエリック・アルストロム氏が自己ベストではなくゴミ拾いに専念したランニングとして2016年に始め、今や世界100カ国以上で楽しまれる一大ブームとなっています。
逆境に立ち向かう女の子を描いた映画「ソニータ」を鑑賞後、プロギングで社会貢献をしませんか
映画の主人公、アフガニスタン難民のソニータ
銀座ソーシャル映画祭は、2013年に発足した社会派ドキュメンタリー映画の市民上映会です。
「多くの人に社会課題と自分との接点を増やしてもらいたい、考えるきっかけを作ってもらいたい」との願いのもと、これまでにさまざまな団体と協働し上映会+αのイベントを開催されています。国際ガールズ・デー2023に寄せて、プランは銀座ソーシャル映画祭とともに、映画「ソニータ」の上映会とプロギングを開催いたします。
当日は、映画を鑑賞し感想を共有し合った後に、着替えてプロギングに出発。
プラン・ランニング部とともに銀座界隈を走り、ゴミ拾いを行います。銀座歩行者天国や墨田川沿いなど約8㎞の道のりをゆっくりのペースで走ります。
上映会のみ、プロギングのみの参加も大歓迎です。この機会に、ぜひプラン・ランニング部と一緒に走ってみませんか?
- ※お申し込み後は、プラン・ランニング部までメールでお知らせください。当日、プラン・ランニング部のTシャツを差し上げます。
イベント概要
イベントタイトル | 銀座ソーシャル映画祭 × 国際ガールズ・デー(国際NGOプラン・インターナショナル) 映画「ソニータ」上映とプロギング |
---|---|
日時 | 2023年10月14日(土)12:00~16:00(予定) ※上映会12:00~14:30 プロギング14:40~16:00 |
会場 | 中越パルプ工業株式会社 東京都千代田区内幸町1-3-2 内幸町東急ビル8階 |
参加費 | 上映会参加:1,000円 ※会場でお支払ください。 プロギング参加: 無料 |
定員 | 25名 |
申し込み締切日 | 10月13日(金) |
申し込み | 申し込みフォーム |
- ※お申し込み後は、プラン・ランニング部までメールでお知らせください。当日、プラン・ランニング部のTシャツを差し上げます。
当日のスケジュール
- 11:30~
- 開場 ※開演中のご案内が困難です。時間内に余裕を持ってお越しください。
- 12:00~
- イベントスタート・主催者挨拶・上映スタート
- 13:40~
- 上映会終了
- 13:45〜14:00
- 感想共有
- 14:00〜14:30
- 国際NGOプラン・インターナショナル トーク&交流会
- 14:30
- 上映会終了
- 14:40〜16:00
- プロギング
- 16:00
- イベント終了予定
※更衣室は準備しています。シューズやウエア、飲み物などはご自身でご準備ください。
お問い合わせ
プラン・ランニング部※
E-mail:Run4girls@plan-international.jp
- ※プラン・ランニング部
「走ることで、世界の女の子が貧困や差別に負けず、前向きに生きるサポートをしよう!」という共通の思いをもって、世界の女の子の現状やプランの活動を広める活動を行っています。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中