- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 大型ハリケーン「マシュー」によるハイチでの被害について
大型ハリケーン「マシュー」によるハイチでの被害について
お知らせ
(更新)
2016年10月4日に、過去10年で最大規模の大型ハリケーン「マシュー」がハイチを直撃し、甚大な被害が出ています。農作物や家畜が被害を受け、道路や橋などのインフラ、多くの住居が破壊されました。報道によると、死者は300人以上、約250万世帯が被災しています(2016年10月7日現在)。
プラン・インターナショナルは緊急支援チームを被災地に派遣。ハイチ政府や他団体と連携し、活動地域である西部と南東部の約2万5000世帯に対し、日用品の支給や水・衛生活動、子どもの保護などの活動を行うため、支援準備を開始しました。
これまでのところ、チャイルドやその家族の怪我や死亡に関する報告はありません。さらなる情報が入り次第、お知らせします。
住居が破壊された南東県のチャイルド
破壊されたプランが支援する学校
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中