- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 子どものためのリハビリテーション・プログラム~ニカラグア~
子どものためのリハビリテーション・プログラム~ニカラグア~
世界の各地から
(更新)
プランは、特に社会から取り残されがちな子どもたちの支援を重視しています。ニカラグアでは、社会から取り残されがちな子どもをサポートするNGOや政府機関、自治体との関係を大切にして、先住民の子どもたちや障がいのある子どもたちが、生き生きと暮らせるよう支援しています。
障がいのある子どものためのプログラム
ロス・ピピトスのリハビリテーション器具
ニカラグアの首都マナグアの南にある、サンラファエル・デル・スルでは障がいのある子どもたちを支援する団体ロス・ピピトスを支援。理学療法、言語療法、アクアセラピーなどのセラピーを提供しています。
脊髄損傷を抱える10歳の少女・ケイトリンは、両親が4年前にプランを通じてロス・ピピトスを知って以来、いとこの助けを借りて、週に1度、リハビリセンターに通っています。通い始めて以来、彼女の動作スキルとコミュニケーションスキルは大きく向上しました。自信をつけた彼女には友だちがたくさんでき、今では地域に溶け込んで生活しています。ロス・ピピトスには、ケイトリンを含め、リハビリに取り組んでいる子どもたちが60人通っています。
地域の専門機関との連携による支援
すべての子どもたちにいきいきとした人生を
プランが採用している、地域に密着したリハビリテーション手法では、障がいのある子どもたちを早い段階から見つけ、彼らが地域の教育、スポーツなどの文化的・社会的活動に確実に参加できるよう、親や地域のリーダーの継続的な関わりを促します。センターに通う子どもたち全員がよい機会に恵まれるよう、日々の課題において両親が積極的に関わることが重要と捉えています。
プランは、地域に根差した支援者間の連携や効率的な資源配分を通じて、包摂的な社会づくりに取り組んでいます。
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中